![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川と大阪、どちらで生活するか悩んでいます。家庭環境や子供のことを考えています。意見を聞きたいです。
私の地元神奈川か、義両親(子供にとっての祖父母)がいる旦那の地元大阪か
今後生活していく場所で悩んでます。もともと結婚を機に神奈川に帰るはずだったのですが、直後に妊娠が発覚し産後落ち着いてからの引越しとなりました。
実際に生まれてみて生活が色々変わり、私側の家庭環境がめちゃくちゃな為、そうゆう状況を子供に見せたくないのと、いろんな面で頼りにならないと思うと
旦那の地元付近の大阪で義両親らと付き合いをしたほうがいいと思ってきました。
旦那は、私の友達がいる地元のほうが何かあった時すぐリフレッシュできる私の心が安定すると思うから行こうと言ってくれているのですが
正直、私自身は帰りたいです。でも家族の事を思うと、帰らないほうがいいと思い悩んでます。。。
皆さんどう思いますか?
もしくは同じような状況だった方いますか??
- まの(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問が沢山ですみません💦
現在はどこにお住まいですか?
お仕事はされていますか?
ご主人のお仕事はどちらで?
この情報がないとちょっと判断が難しいと思いました💦
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
ご主人も神奈川に行きたくて、まのさんも神奈川に行きたいなら神奈川でよいのではないでしょうか?
家族と同居するわけでないのなら、見せたくなければ関わらなければいいだけだと思います☺️
-
まの
神奈川に行きたい理由が、私が友達に会えるから、だけだとしたら子供にとってのメリットで考えたらなかなか気がすすまないです…。
関わりたくないと思っていますが、一応自分の家族なだけに関わらないようにしている状況がストレスになる気がして。だったらちゃんと会えるおじいちゃんとおばあちゃんがいる大阪がいいかなとおもってしまうんです。- 10月13日
-
だおこ
ご主人が転職したい、ならあえて神奈川に行かずたとえば名古屋あたりとか、どっちにも近くない距離に住むのもいいかもしれませんね!
ご主人が親と離れたいと思ってるくらいなら、祖父母と会えることはメリットだけじゃない気がしますし…。
仮に神奈川に行ったとしても、実家のすぐそばじゃなくて別の市とかに住めばそんなに実家にあえて行く必要もないし、友達に会おうと思えば会えるしそれでもいいんじゃないでしょうか?
私も神奈川住みですが別の市の友達とか都内の友達くらいだったら全然いつでも会える範囲ですし☺️
ご主人が親と働きたくないから離れたい、って気持ちを叶えるだけでも、家族としてはとてもメリットになると思いますよ。家にいられない働き方ってことは拘束時間が長いのでしょうか?
それなら時間が決まってるお勤めにしたほうがいいですし。- 10月14日
-
まの
なるほど😔旦那が仕事を辞めたいという点を尊重するという事ですね…
納期のある仕事で、あちこちに行くため、朝早く起きて夜遅かったり、義父の都合で早く終わったりもあって、帰り時間が読めないんです。- 10月14日
-
まの
旦那は、仕事を辞めたいから神奈川に行きたいわけではなく、私が地元のほうがいいだろうから私のためにって感じです…
- 10月14日
-
だおこ
それならまのさんが地元に行きたいかどうか次第だと思います!
ご主人の転職も、まのさんのお友達作ることも、一時保育なりなんなり使ってリフレッシュすることも、全部大阪でもできることだと思うので。
大阪でしかできないこと、神奈川でしかできないこと、どっちでもできることを整理して、メリット多い方にしたらいいと思います☺️
うちも私の実家と夫の実家が離れててどっち住むか考えたことありますが、私の実家は田舎なので仕事できる場所が少ないことと夫の賃金が確実に下がることを考えて、都会である夫の実家寄りに住んでます。それだけで地元にいた時より10万くらい私の月給は高いのでそれが大きいメリットです!(義実家はめちゃ嫌いだけどww)- 10月14日
-
まの
んー。なるほど、どちらでも出来ること、出来ないことを整理すれぼわかりやすいですね!
ありがとうございます♪10万は大きいですね😳!!笑- 10月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに親に頼りまくって子育てするわけじゃないですよね?嫌ならそんなに会わなければいいだけですし。
神奈川にしたら同居しないといけないとかですか?
旦那も、まのさんも神奈川がいいという気持ちが大きいのであれば神奈川にした方がいいと思います。
うちは旦那の地元に住んでますが、、、義両親には全く頼らないですし( ̄◇ ̄;)月1-2顔見せに行くくらいですよd( ̄  ̄)
-
まの
義両親も月1回会うくらいで、その他も頼りまくるわけではないのですが、複雑でない家庭である事と、子供の節目などでお祝いしてくれるおじいちゃんおばあちゃんがいるのが大阪だろうな、と😖
うちが離婚していて、私自身が両親どちらにも育てられていない複雑な家庭です。会わせたくなくても、会える距離なのに会わせないようにしてる、というのがストレスになりそうで…。- 10月13日
まの
すみません、大阪住みです!
現在は育休中で
主人は、義父と二人で一緒に働いてます。
主人自体は、義父と気が合わないし働き方として家にいられないため転職したいとずっと言っています。