
コメント

きらりん
切迫早産で4人の妊娠中に
入院しました。
自ら入院は、難しいと思います。
子宮けいかんが短くなるなど症状がないと入院したいと言っても自宅で安静になると思います。
保険は、前回入院しているのなら、ある程度期間をあけないと入れても子宮関係は除いた保険にしか入れないですよ。
入院になると子供が寂しい思いをします。
お子さんがもう少し大きくなってからでもいいような気がします。

メーター
私は第1子を36週で死産したので、次に妊娠した時にとても妊娠後期を自宅では過ごせないと思い先生に相談して34週から管理入院させてもらえないかとお願いしたらあっさりいいですよ、と言われました。病院によるかもです。聞くだけ聞いてみては?保険に関しては入ってなかったのでわかりません。すみません😅
-
ぬん
そんなんですね。
相談したらいいこともあるんですね!聞いてみます!
ありがとうございます😊- 10月13日

ポテト
コープ共済などの入りやすい保険でも、「現在医師に妊娠経過に問題がないと言われている。服薬していない。入院予定がない。こと」と一応基準があります。
前回子宮頸管無力症と言われていて、今回も頸管の長さなどで医師に自宅安静の指示が出ているなら、もしかしたら入れないか、入れても今回の妊娠は適応されないかもしれないです。
-
ぬん
そうなんですね
子宮頸管無力症と直接言われたわけではないんですけど、縛る手術の時に紙に書かれているのを見たんです。
私がたまたま見ていなかったらその病気を知らなかったレベルですよ
きっと保険の無料相談とかに言ったら教えてくれますよね。行ってみます!- 10月13日
ぬん
症状が出てからなんですね。
最初の子が22週で生まれちゃって亡くなってしまったので不安で上の子がいる今安静にもできないし8ヶ月から10ヶ月入るぐらいまで計画的に入院できたらな〜と思ってしまいました。
保険には入れないのですね!
きらりん
探せばあるのかな。
私が何件か探した保険は
数年あかないと入れない
子宮の疾患を除けば入れると言われました。
何事もなく安定した入院生活できるといいですね。
ぬん
なるほど。ちょっと保険屋さんに言って聞いてみます!
ありがとうございます!