※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早生まれを避けたい場合、出産予定日を5月以降にする方が良いでしょうか。帝王切開の予定ですが、早産のリスクも気になります。皆さんの経験を教えてください。

早生まれを避けたいなと思った場合についてアドバイスほしいです!

例えば、
出産予定日が4月20日あたりの場合で、
出産するなら前回が帝王切開なので次も帝王切開だと思うので、
順調に行けば4月半ばごろに帝王切開だとは思うのですが、
早産になるリスクももちろんあると思うので、
5月以降の出産予定でタイミングをとった方がオススメでしょうか?

早生まれを避けたい場合、皆さんだったらどうされますか?😭
4月20日あたりが予定日で帝王切開でも早生まれの可能性は低いんじゃない?

早産のリスクもあると思うから次回のタイミングにしたら?などなどよければお話聞きたいです😭✨✨

コメント

sakura

帝王切開の場合陣痛が来てしまってはいけないので、多くの病院で38wくらいが術日だったりします。
予定日が4/20なら4月上旬ですね。
赤ちゃんの成長具合や病院の空き具合、切迫の有無なので早まる可能性も大いにあるので早生まれが避けたいのであれば5月以降のタイミングのが確実かと思います。

実際私の従兄弟は逆子で38wに帝王切開予定でしたが2週間早く陣痛が来てしまったので予定日よりひと月ほど早く出産してます。

ままり

私は2人目の時、5月以降に出産になるようにタイミングをとりましたよ😊
希望の学年差があったのが理由です!😊避けたいなら1ヶ月のことなので4月生まれは避けて妊活されたら良いと思います👍

はじめてのママリ🔰

確実をとるなら5月予定まで待った方がいいです。早産になるパターンもありますし…

ただご年齢が高いとか、なにか心配要因があるなら、すぐに妊活すべきと思います

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
5月予定にします!!!