
コメント

ちいこ
立ったままはどうですか?
自分が楽ちんでそうしていた記憶が。。
女の子ですが。

はなさお
基本立っちで替えてます。
どうしても寝かせて替えないといけない時は、息子の両腕を足で押さえて変えてました。
-
ぐり
うんちの時もいけますか?
両腕足で押さえるのも嫌がって大変ですよね!笑
やっぱりみんなじっとしてはくれないのですね!笑- 10月14日
-
はなさお
うんちの時も立てる様になったら毎回立っちで替えてます。
その方が泣かないし私も楽なので‼️
1歳の時は歩けるようになったらじーっとしてるってなかなか難しいですね💦- 10月14日

m.k
娘も10ヶ月ぐらいの頃から寝かせてのオムツ替えを嫌がるようになったので立たせて替えてます🤗
低いテーブルや壁に手をつかせてです🙌
-
ぐり
ありがとうございます。
おしっこの時は立たせていたのですが、最近下痢気味で、毎回うんちのため、参っていました😵
うんちの時はキレイに拭けないと嫌で寝せてましたが、私もチャレンジしてみます!- 10月14日

ふじのがや
オムツ替えの時だけ触れるおもちゃを用意したり好きな動画を寝転ばせてみせて油断してる間にとか…最近は、掴まって立っちの方が本人もラクみたいで立たせてます。
-
ぐり
動画いいかもしれないですね!
携帯電話イタズラするのが好きなので、ちょっと試してみます!
ありがとうございます😊- 10月14日
ぐり
遅くなり、すみません😣
今は、おしっこだけの時は、立たせて変えてしまうことも多いのです😣みんなそうなんですね!
うんちの時も立ったままやってましたか?