
マイホーム建てた方にお聞きします。いま間取りを考えていて、旦那がプ…
マイホーム建てた方にお聞きします。
いま間取りを考えていて、旦那がプライベートルームが欲しいということでもめています。
元々BARのような、プライベートで飲むスペースが欲しいと言っていたので庭にプレハブ小屋みたいな感じで作る予定でしたが、それほどの広さがないので屋上を作ろう!となりました。
なので私はてっきり屋上に屋根を作って、遊び場兼飲みの場にするんだと思っていました。
が、三階に6畳ほどの飲む部屋を作りたいと言ってきました。
自分のプライベートルームが欲しいなら夫婦の寝室に2畳ほどの書斎みたいなスペース作ればいいんじゃない?と言ったら寝室はあくまでも寝る部屋でそこで飲み食いしたくないと言っています。
私は家族が暮らしやすい家を建てたいんですが、旦那は人を呼ぶ家を主に考えているような気がします。
どうしたら考え方が変わると思いますか?
逆に、旦那の言い分があまり理解できないので代弁できる方いたらコメントお願いします💦
何にこだわっているのか分からなくて💦
- twinsママ(6歳, 8歳, 8歳)
コメント

mamama
あー!ちょっと似てます。
賃貸から戸建に引っ越しが決まりました。
家具やカーテン、表札など今まで何も言わなかったのに、突然自分好みの物を買おうとするので困っています。
誰か来た時にそれはカッコ悪い…とか。
男っぽいもので揃えようとしててウンザリ

はじめてのママリ
わたしもご主人の言ってる意味がわかりません😂
きっとお友達を招待して呑み食いしたいのだと思います。
だから書斎程度じゃなくて広め?のスペースが欲しいのかと。
家事動線や生活スタイルを考えた上で、来客用の部屋を作るのが1番かなと思います。
三階じゃなくて一階でもいいような…
あとでぐちぐち言われても面倒ですのである程度意見は取り入れた方が無難かなぁと思います。
-
twinsママ
1階は作るスペースがなくて😭
庭に車が置けるなら小さい倉庫くらい置けるから庭にBARスペース作ればって言ったら、三階のホールを好きなようにいじると言ってきました💧
結局人が家に来た時用に見せ場が欲しいんだと思います💦
BARスペースを作ることは妥協して許したのにどんどん要望が増えていくので意味がわかりません😑- 10月13日
twinsママ
男の人って急に変なこだわり出してきますよね笑
初めは口出ししてこず何でもいいよって言っときながら最後に、人が来た時に〜って言いますよね😂