![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食後期で食べムラがひどく、座って食べることを嫌がる状況です。一時的なものか、原因があるか不安です。
離乳食後期ですが、今が今までで一番しんどいです💦
9ヶ月頃までは比較的出したものは全部食べてくれ、大人しく椅子に座ってくれていました。
ですが、10ヶ月に入り、三回食に慣れてきた頃から食べムラがひどくなってきました。
どんなに機嫌がいいときでも、座らせてスプーンを口に運ぼうとしたとたん、イヤーって顔を背けて、立ち出したり、つたい歩きで逃げ出すようになりました…。
つたい歩きしてるところを追いかけて、立ったままなんとかスプーンであげたり、バナナや蒸しパン、リンゴなどつかみ食べできるものはつかみ食べさせてます。
膝の上に座らせてみたり、離乳食前にテレビなど気が散るものは見せないようにしたり色々試してはいるのですが、
それでも完食することはなく、1時間かけてやっと用意したものの半分くらい食べられたかなというかんじです😵
これは一時的なものでしょうか?
何か原因があるのでしょうか??
これがいつまで続くのかわからなく、離乳食の時間がおっくうです😭
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳)
![🐿🦍🐘🦖🏀❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐿🦍🐘🦖🏀❤️
3回食にしてからスプーン拒否です。全てつかみ食べメニューにしました、、😨
コメント