
コメント

退会ユーザー
そうですかー?
むしろ楽になったと思いましたよ!
朝8時とかにうちはあげてました!
そしたらもう気にしなくていいし
二回食も朝 夕にしましたよ!
三回食は
昼は10ヶ月終わりくらいにしました!
離乳食のランチボックスも
出てますし!一緒に
ランチできるようになるので
授乳やミルクより楽かと思いますよ!!

yui☺︎
分かります!
うちも一回目が遅くて、今二回食ですが12時と18時とかです😅
起きるのが9時とかで少し遅めなので、化粧とか洗濯とかしてたら午前中はほぼ家から出れません💦
でも出かける予定がある時などは、1回目はパスして夕方だけあげたりして、手抜きしてます♪
-
aka
起きるのが遅いのですね💦
うちは逆に早くて6時前に起きてしまいます😩
なので早すぎると病院やってないからあげられないしで
2回目の授乳前だと、朝寝したり、とかで午前中は家から出られません😣
無理なときな夕方だけにされてるのですね!予定があるときとかどうしようか悩んでました☁- 10月12日
aka
そうなんですね😣
まだまだ慣れずストレスにかんじてしまってます💦
朝8時にあげられればいいですよね!
そうしたいのですが、どうしてもタイミングがあわなくて、、😩
退会ユーザー
まだ少量ですし
うちは授乳しないと
泣き止まなかったので
とりあえず7時に授乳して
8時にあげてましたよ!!
むしろ今うちは1歳半ですが
落ち着きないので
食べてたらどこか行ったりと
ランチどころじゃないです笑
aka
授乳後一時間で食べてくれるのですね!
授乳前にあげようとすると、
欲しがる前は機嫌悪くなるし、機嫌いいときはお腹空いてないから食べてくれないしでどうすればいいのか、、と悩んでるところです😩
より、ランチどころじゃなくなるのですね💦
うちの子はベビーカーでじっとしているのも嫌だし、抱っこされてじっとしてるのも嫌だし、お昼寝は全然してくれないしですでにランチもゆっくりできませんが😅
退会ユーザー
食べてたのか
うちの子は未だに食に興味なく、、、
食べても1.2口でしたよ!
でも食べる練習なので
もともと食に興味なかったのかなって今思います!
何が好きかな?って
試す時期なので
どんどん新たな食に
挑戦してみても良いかと思いますよ!!
授乳し終わったすぐに
あげたり!
理想は離乳食あげてからミルクや授乳と
言われてましたが
機嫌悪いから先に授乳してあげてましたし!
今は一応同じもの食べるようになりましたし!
ランチの時間寝てることも多く笑
ベビーカーで寝かせて
ランチした事もありますが
月齢低い時は
ベビーカーダメな子だったので
月齢大きくなれば
色々成長しますので
あまり深く考えすぎず
離乳食楽しくあげてくださいね!
aka
お野菜始めてから全然たべなくなってしまってて、、😭
同じように食べなかったという方のお話聞けて嬉しいです!
理想はあっても、その子によって違うのですね!
成長とともに変わってくのを知れて良かったです😢
深く考えすぎて離乳食がすごく億劫になってました。。
質問と関係ないことまでアドバイス頂きありがとうございます!😢✨