
金銭的不安があります。共働きで収入はあるが、老後2000万円問題も考えると節約しています。マイホームはペアローン、子ども2人(3人も)、私学は考えていません。毎月13万円貯金していますが、計画的にするべきでしょうか。
将来が金銭的に不安です。
共働きで、世帯収入が少ないことはないですが、
老後2000万円問題もあり、どれだけ今後お金かかるのかと思うと、自分の欲しい物とか買わないようにしようって思ってしまいます。
マイホームは旦那と私のペアローンです。
生活費は基本旦那、足らずは私が出します
子どもは、2人(お金考えなければ3人)ほしい
特別、私学に行かせたいとかもありません。
貯金も天引きで月13万は頑張ってます。
この額にもとくに根拠なく適当です。
もっと計画的にした方がいいんですかね?
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
お金を増やす方法を考えた方がいいですよ!
投資信託などされてますか?

ひとむ
うちもまったく同じ感じです!
育休前は私の給料で10万財形で貯めてました😊
こどももできれば3人ほしいです
一応FPとかにはみてもらって子供2人までは大丈夫ってことになってます!
どんな生活、どんな老後にさしたいかにもよるのでまだ漠然とした感じならFPにみてもらうのがいいかもです!
うちは保険をソニー生命でやってるのでそれでみてもらいました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
FPさん頼もしいですね!
見てもらいたいです!- 10月13日

はじめてのママリ🔰
老後に関しては貯金より、老後も一定の収入を得れるように投資をされた方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ
投資、勉強してみます😂
全然わかりません!- 10月13日

はじめてのママリ🔰
実際の収支など分からないので言えない部分もありますが、収入に対してやや控えめな額のお小遣いを決めて、お小遣いの範囲ならいくらでも何でも欲しいもの買っていいけどお小遣いはみ出すことはNGってしたら罪悪感なく使えますよ。
不安解消のためにも、お子さんの数はライフプランを試算してみて考えたほうがいいかもですね!
-
はじめてのママリ
なるほど、それは罪悪感ないですね!
試算できるところがあるんですか??- 10月13日

ききらら
貯金月13万とかすごいです!
でもほとんどは銀行に預けてすぐ使う予定ないですよね?私は積立NISA、ドル建て終身入れてますよ^_^
-
はじめてのママリ
使わないように貯金してます!
積立ニーサとか聞いたことはあるけど全然分かってないので勉強します😂- 10月13日
はじめてのママリ
してないですー💦
その辺に疎くて😢
ママリ
現金で貯めていくには限界あります。
わざわざ政府がお金を増やせるようにNISAやiDecoなど非課税や節税になる制度作ってくれているので、やるやらないにしてもどういうものなのか勉強された方がいいですよ!
はじめてのママリ
そうですよね!!
勉強してみます!