
コメント

akichin
もう6歳なんだし
自分の事は自分で
なるべくやらせるように
するんでって言って
やんわり断ったら
どうでしょうか???

なつやすみ
アルアルです❗
生後2ヶ月で裸足だと
サムイサムイって…
毛布ぐるぐる巻き…
昔は各部屋暖房がなかったから
冷えないように大事にくるまっていたでしょうが、
今はお部屋全体が暖かいから大丈夫❕って言っても聞かない😱
甥っ子はさらにアツアツのこたつに入れられてました。
体とか心配してるわりにはお菓子とかバンバン与えるし…
責任ないから自分のエゴおしつけて満足してるんでしょうね💦
なんかビシっと黙らせる事出来るといいですね❤
-
キイロイトリ好き
ありがとうございます。
やんわり言ったら聞く耳持たない、ビシッと言ったらご機嫌斜めになるという、何ともタチが悪いです😱
黙らせる方法があればいいんですが…💦💦- 4月19日
-
なつやすみ
タチ悪いですよね、
うちも同じようなもんですが…
わかったって言ってもまた
繰り返し💦💦
なので子供を預けることは
避けるようにしています😅
お互い突破口見つけましょ🎵- 4月19日

♡♡♡
赤ちゃんならまだわかる気がししますが、もう6歳なのにって感じですね(>_<)
でも、私の祖父母がすごく過保護で一緒に暮らしていたのですが、高校生になっても、家で1人で大丈夫?
火は使っちゃダメだよ。
ご飯は用意するから電子レンジであっためて食べるんだよ。
とか言われていて結局結婚するまで料理、掃除、洗濯はした事がないって感じでした(>_<)
母が離婚してから母は仕事だったので、すべての家事は祖母がしていましたので、お手伝いもさせてもらえませんでしたね(>_<)笑
-
キイロイトリ好き
ありがとうございます。
そうなんです。1年生なんだから…と思っちゃいます(¯―¯٥)- 4月19日
キイロイトリ好き
ありがとうございます。
それを言っても全然聞く耳持たないんです(¯―¯٥)
akichin
もうこの際びしっと
言ってしまうかこどもにも
自分でやるから
バーバ黙っててって
言わせてはどうでしょうか?
キイロイトリ好き
この前もちょっとありまして、私が「あまり言うと、過保護になるし、ちゃんと自分で考えてやるから」と言いました。