※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
お仕事

やっぱりパート先は近い方が良いと思いますか?職場まで遠い方は何故そこを選んだか教えて下さい❗️

やっぱりパート先は近い方が良いと思いますか?
職場まで遠い方は何故そこを選んだか教えて下さい❗️

コメント

2boyママ👩🏻‍🦰

狙っていたところは歩いてでも行けそうなところ
車では5分程度
今のパート先は車で20分程
前も勤めていたところで
ガソリン代出すから戻ってきてって
言って下さったので戻りました☺️

まるきょー

途中、幼稚園をけいゆしますが、車で40分弱です。

下の子の託児がついていること
こどもの行事などで休みやすいこと
ボーナス、有給がでること
が理由です。

こどもを保育園にいかせて、近場の職場でもいいですが
未満児は保育園でセッティングもあるし
トータルの所要時間は変わらないってかんじです。

ラキたま

土日祝日休めない会社が一番の理由で先月辞めた会社は30分かかったので今は近いところにしました。3キロです。今までは18キロくらいありました

ももんが

今就活中です。保育園は企業型の所に来週手続き待ちです。面接待ちが1件家からバスでモノレールの駅まで10分位モノレール乗って15分から20分位駅チカ食堂の盛り付けなどです。
土日祝日休み主婦歓迎
2つ目は近くのショッピングモールで場所を移動してリニューアルオープンする薬局
こちらも主婦歓迎
シフトは相談にのってくれるかな。うちは、小中いるので平日に行事があるので悩んでます。平日と土曜日出て日曜祝日と平日1日休めるかな。薬局の方が良いのかなって考えてます。
私はペーパードライバーなので車移動は無理(主人は車通勤だし)
みなさんありがとうございます。メリットデメリットありますよね。もう少し考えてみます。

YJM

車で15分〜20分の所に出勤してます!

私の住んでるところは外国人が多く英語を話せないと働けない職が多い、専門職が多い(看護師とか土方とか)。


レジの仕事は必然的に外国人と関わる事が多く、冬は観光できてる人が多いので日本語も通じなくやりづらいなーと感じたので。

今の会社は大手食品会社の子会社ですが事務なので外国人の方と会う事もそうそう無いのと私はネイルが好きなのでネイルができる事、休みやすいことがですかね(笑)

  • ももんが

    ももんが

    少し遠くても働きやすければ良いですね。正直、バスやモノレールの乗り換えが面倒で。車通勤なら楽ですよね❗️
    まだ悩んでます。

    • 10月13日
holy-knight

自分に今の仕事があってるので、少し遠いですが辞めずに働いてます!

  • ももんが

    ももんが

    正直、バスやモノレールの乗り換えが面倒で。車通勤はダメだし。近い方が良いのかな。まだ考え中です😵

    • 10月13日