※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おゆき
その他の疑問

2階建てのマイホームについてアドバイスをいただきたいです🏘️予算の関係…

2階建てのマイホームについてアドバイスをいただきたいです🏘️
予算の関係で延べ床面積は32坪以内に納めないといけなくて、この間取りで丁度それくらいです😂
1階にファミリークローゼットを作りたかったのですが無理だったので、洗面脱衣所に造作棚を作って季節ものの服だけそこに入れようと考えています💡
小上がり和室にしたら下部分に収納を作れますが、子供が小さいうちはデメリットもあるので悩んでいます😭耐震性を上げる関係で和室の下側には半畳分の壁が必要となるので、フラットにしても隔たり感はあります💧
和室の用途としては子供の遊び場→2人目ができたらしばらく寝室→老後の寝室(ベッドではなく敷き布団使用)です!
この間取りを見て「ここにも収納が作れるかも?」という意見があれば教えていただきたいです✨

コメント

おゆき

2階の間取りです☺️

メープル

我が家は階段下にも収納スペースを作ってもらいましたよー!

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    踊り場がない緩やかな階段で、階段下にパントリーがあります😊
    分かりにくい間取りですみません💦

    • 10月12日
nyan

リビングダイニングキッチンは、うちも16帖ですが、物を置くと狭く感じます。和室も同じく4,5帖ですが物あまり置かない方がいいかなと、ほんと狭いです。

寝室6.5帖は狭いかなと思います。
ものをあまり置かなければいいですが、うちは7,5帖でシングルベッド2つ、ベビーベッドと狭いです💦
奥にウォークインクローゼットがあるので助かってますが。。

子ども部屋も4,5帖は狭いですよ。。
将来ベッドや学習机置くなら、せめて6帖以上かなと思います。

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    モデルハウスが大体同じ広さだったんですけど、今住んでいるのが賃貸で物がゴチャゴチャしているので私的にはこれくらいの広さでいいかなと思ってしまいました😂
    寝室はベッドは使用せず、立たせる事ができるアイリスオーヤマのマットレスを使う予定です💡
    子供部屋は最初6帖で考えていたんですけど、高校受験までは基本的にリビング学習になると思うのと、将来は家を出て行って使用用途がなくなるので小さめにしました☺️

    • 10月12日
りん

収納の話じゃないですが、2階の、階段登ってすぐにトイレで、開き扉ってのだと、危ないかなって思いました😭

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    寝ぼけてる時が危ないですかね😱笑
    2階は担当さんが考えてくれた間取りのままなので、また相談してみます☝️

    • 10月12日
  • りん

    りん

    親は慎重に...てなるかもですが、もし子供も使うようになったらの時危ないかなー思いました😭

    あと、洗面所の方には、玄関からもいける方がいいんですかね?
    もしリビングからのみでもいい!てのなら、
    1階にも収納もっと作れるなーって思いました!

    • 10月12日
  • おゆき

    おゆき

    階段のところに可動式の柵みたいなのを付けたらいいかもしれませんね😁
    洗面所には玄関からも行けるようにしたくて💦けどコンパクトな家なので、遠回りになるとしてもそんなに大変ではないかもしれませんね🤔

    • 10月12日
  • りん

    りん

    もし可能なら、1階にもトイレより少し大きめくらいの収納スペース作れそうだなって思いました(^-^)

    • 10月12日
  • おゆき

    おゆき

    トイレ横の収納をなくしてトイレの入り口にして、トイレと階段との間をウォークスルーできる収納にできるかもしれませんね😆
    子供が小さいうちはトイレまで連れて行くのが大変そうですが(笑)

    • 10月12日
はじめてのママリン🔰

玄関入ったところにあるトイレの左側は下駄箱ですか?
もし収納であればもう少し広げて奥行きのある収納にしてもいいと思います。

あとトイレ入り口の前の階段下にそんなに広くはとれないかもしれませんが少しは収納がとれるのではないかと思います。

あとニッチを作るという手もあるので考えてみてはどうでしょうか?

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    トイレの左側は、帰宅した時に上着を掛ける・鞄を置く・鍵のニッチを付けたいと考えています😊奥行を出したら玄関の上がり框が狭くなって、そこを広げようとしたら土間収納+納戸が狭くなるので💦
    トイレ前にも少しは取れるかもしれませんね👍

    • 10月12日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    土間+納戸が狭くなったらいけないのでダメでしたね💦

    他の方も書いてましたが玄関から洗面所まで遠回りになっても大丈夫であれば、トイレの入り口を右から左に位置を変えたら(トイレ内の配置を真逆に)結構なスペースが空くので玄関側に大きく収納が取れますし、洗面所の左側全面が壁になるので洗面台と収納の位置をかえたら、左側を全面収納にも出来ますし、収納+服を干すスペースも出来るかなって思いました。

    それかトイレ前の空間を洗面所側の収納+玄関側の収納両方とって洗面所の収納前を干すスペースにするとかも可能だと思います!

    • 10月12日
  • おゆき

    おゆき

    皆さん、たくさんの案をお持ちで脱帽しています😂✨
    3帖の洗面脱衣所にホシ姫サマを付けて室内干しをしたかったんですけど、やはり狭いでしょうかね💦

    • 10月12日
deleted user

システムキッチンのダイニング側を収納というのはスマートビューカウンターのことですかね?
それだとダイニングテーブルをくっつけることはできないですが、私はキッチンの横をダイニングにしたのでつけてとても便利です✨

階段下収納なら、パントリーの横に低いですが物入れできますかね😁

あとは床下収納ですかね🤔

  • おゆき

    おゆき

    スマートビューカウンター…知らない単語だったので調べました!笑 うちの間取りだとダイニングテーブルはこの位置じゃないと難しいので使い勝手が悪そうですね😭
    床下収納は実家にあるんですけど開けた時の臭いが苦手で💦うちの実家特有かもしれませんが🤣

    • 10月12日
はじめてのママリン🔰

我が家の洗面脱衣室、2帖でホスクリーン付けてますがここだけでは足りないのですぐ横の廊下にもホスクリーン付けてます。

正直なところリビングにも付ければ良かったなぁって思います。

  • おゆき

    おゆき

    晴れの日は1階のタイルデッキで干すのでリビングにもホスクリーンを付けるつもりです💡
    和室にも付けて、夜間和室を使わない期間は干せるようにしようかと😁
    新しく間取り図を作ってみました👍

    • 10月12日
るー

階段下って結構幅があるので、最初の間取りで言うとパントリーの他にトイレ側とテレビ側の両側から奥行40センチ程の収納が作れますよー。奥行90の収納より、奥行40程の収納2つの方がずっと使いやすいです✨
あと、壁にニッチを付けると小さな収納が増えて細々としたものがまとまってよいですよー

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    奥行40cmの収納が作れるんですね😁
    テレビ側はテレビボードを造作で付くってもらおうと思っていて🤔担当さんに相談してみます👍

    • 10月15日
バマリ🔰

悪くない間取りです。
ただ土間収納納戸の面積の分は和室に取り込めるように配置をがらりと考え直す必要が出てきてしまうんですが和室が6畳になるのをゆうせんすると素晴らしくなります。

センスがあるので考え直して見るのをオススメします。

  • おゆき

    おゆき

    回答ありがとうございます✨
    工務店の担当さんが考えてくれた間取りを少し変えただけなんです😂
    リビング階段が嫌なので和室を6帖にするのは出来なくて💦南北にならまだ土地に余裕があるんですけど、金額的にこの面積が限界で…😢

    • 10月20日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    脱衣室のカウンターを減らし隣の収納で補えるのでカウンターの位置に洗面台置く
    納戸+CLをつめて並べる。
    尺マス2つ空くのでそちらにシューズCL?下駄箱スペースをそっちにLで作る。

    シューズ収納土間エリアにトイレを上につめて配置。

    これで、畳のエリアが広がるはずです。

    少し失う物が2つありますが、床下収納やめったに使わない物はかっぷくボードの上に棚を配置しておいて丹生はくのプラスチック板をお洒落に扉として付けてもらえれば
    カップボードの収納力はまあまあ在るのでそこの下段あたり乾物などおけます。
    かいおきの醤油等は床下収納でなんとかなります。

    あとは出来るかどうかと好みの問題になります。

    畳の部屋が広くならないと、年老いてもうはれたほれたがないのに膝が痛くなってから二人でべったり寝なくては行けないので精神的に辛いですよ。

    つい最近近所のおばさんがやたら話しようと上がらせるのでおばちゃん入院した?っと聞くとビンゴ、旦那さんと今更2人っきりで今まで色々あったからもう悪くはないけど二人で日常を過ごす事はなくてさみしいといっておられるのでせめて和室は6畳各方向しておいた方がいいです。

    この施工面積はやりようによって6畳の和室スペースは作れます。ただ今のママさんのライフスタイルに合わせると4畳半になってしまうだけです…。

    中には畳スペースすら無理ではなから3LDKで間取り出されて1階が駐車場エリアになってる方もいます。
    老後に寝る場所をたずねると、リビング半分を区切るか駐車場を減らして1階をなんとか最小限で暮らせるスペース作り上は賃貸に出すとか返答される方もいます。

    • 10月20日
  • おゆき

    おゆき

    詳しくありがとうございます✨間取り図を片手に想像してみました😁
    洗面脱衣所は室内物干しとしても使いたくて3帖としました💡あと洗面所に2人来ても横並びで化粧したりできるかなと考えて🤔
    老後にベッドを使用しないといけなくなった際には4.5帖じゃ狭いですね💦
    リビング階段にすれば6帖にできますね👍

    • 10月21日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    リビング階段のところは天井から壁をおろしてもらい角になりますがリビング側が見えないようにカーテンを設置しやすくしておくとリビングインしたけれど別感覚になり段冷房が上がってがないです。
    ただ設計士に上手く伝わらないとセンスがない相手だと一瞬圧迫間ある出来上がりをよこしてくるので3Dもそこは出来上がり見せてと頼むと見えずにすむか登りくち側にカーテンするか方向のめやすがきまります。
    リビングインの方はほとんど寒くて冬になると辛くてカーテンつけます。

    確かに親子仲良いと並んで洗面所を使う事あります。
    うちの場合は洗濯機のほうに並んで話ながら歯磨きしてます。

    ホスクリーンは2階ホールに設置してあります。
    広い場所で設置しないとうちの事ですが壁にぶつかったりしてハンガーのあとがついてしまってます。

    夫が怒って取ってしまい部屋干し日はお風呂で干して浴室乾燥機をかけろ家がみっともなくなるっととられちゃいました…。横じゃなくて縦にすばふつからなかったけど横が便利だったのでぶつかるところにタオルまいとけば良かったなと反省してます。
    ※知らなかったので仕方無いんですけどね。竿もぶつかる穴が開いたらどうするんだ💢っと言われたので使えなくなり幸い2畳の部屋に変えられるようにしてあるのでカーテンつけて私がとりあえずミシンなど縫い事するのが好きなので作業スペースにしてあります。

    室内干しは脱衣場に付けた友達が邪魔よぉ~リビングの風通しが言い場所に付ければ良かったホスクリーンでも天井に目立たなく収まる物があるらしくそれを付ければ良かった~っと行ってましたそこに干すとなるとしまった服もしけるので上には換気システムを付けておいた方が良いです。洗濯物も風通しがわるいと洗濯物がカビます。

    我が家はインナーバルコニーで外で干しててもすぐ衣類がカビます💧

    仕方なく毎日仕上げで乾燥機かけてます…。

    おっとの希望を叶えた図面を引きましたがやはり予想通りのデメリットがおこってます…。

    和室の上につけて使うのがベストですよb
    よくを言えば扇風機を首ふりでかけておけばバッチリです(^ー^)ノ

    • 10月21日
  • おゆき

    おゆき

    私の主人は「間取りは頼んだ!」ってタイプなんですけど、住宅ローンを組む事に対して不安が強いみたいでなかなか話が進みません😳
    実家がリビング階段でエアコンの効きが悪くて嫌だったんですよね💦
    室内干しする際は夜で、除湿器を使っています💡それに合わせてサーキュレーターも買う予定です😊

    • 10月21日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    そうとなるとカビ対策は万全ですね。

    住宅ローンは支援無しで安くすんでも4~3千万かかるのでその範囲でおさまれば皆と同じと思うしかないんですけど支払い義務がのしかかる立場になるとそういう気持ちになるらしいです。

    夫はどうせ1回しか建てられないでも予算は越えそうになったら上手いこと諦めさせてくれっと打ち合わせ相手に頼んでました。

    あとは片落ちがあればこだわりな居場所は全て使うなど
    扉やクローゼットの扉のメーカーは全部同じにして割り引きしてもらいました。
    ただ色はダークブラウン等テーマを守ってすると様になるのでそこは気を付けました。ケチって損するがあるのと初めの予算から今いくら跳ねてるのか削減出来るのかの兼ね合いを旦那さんが決めなくては行けないので間取りは頼むで現実逃避されても遅れて余計マンパワーが一番高いのでコストかけてしまうと思います。

    場所によっては打ち合わせの回数でも値段が変わるらしいです。聞かないと優柔不断さんは盛られてしまいます。

    • 10月21日