
3歳児の息子が保育園に行きたくないと泣いています。最初は楽しそうに通っていたが、体調不良や検査で5日間休んだ後から泣くように。保育園では楽しそうに遊んでいるが、帰宅後は保育園の話を避けて息子と遊んでいます。
こんばんわ!
今年から保育園に通い始めた3歳児の息子が居るんですが
保育園に行きたくないとすごく泣きます(T_T)
最初の1週間は泣くこともなく楽しそうに行ってました。
ですが、先週息子が体調を崩した事と持病の検査が重なり土日を挟み5日間休んでしまい、そこから保育園に行きたくないと泣くようになりました。
お迎えに行って保育園楽しかった?と聞くと「楽しかったけどもう行かない!」
明日保育園行かない、行きたくないと泣き出します。
朝は私が早くに出勤してしまうので
旦那に送りを頼んでるのですが、泣きながら行ってるようです。
保育園に行ってしまえば楽しそうに遊んでるしお友達と仲良くしてると担任の先生が言ってるのですが……(´;ω;`)
最初はこんな感じなんでしょうか?
甘えてるとも思うので家に帰ったら保育園の話しはなるべくせず息子の好きな事をしながら一緒に遊んだり話聞いたりしてます!
- かーくんmama(8歳, 12歳)
コメント

6ari3
最初はこんなもんですよ!♡
登園時は離れるのが寂しいので泣く、お迎え時はお母さんの顔みてホッとすると同時に、寂しかったと伝えてるんだと思いますよ😊
保育園で泣かずに遊べているなら、そのうち慣れてくると思います꒰ ♡´∀`♡ ꒱
うちの子も送迎は泣いてましたが、園ではお友達と泣かずに遊べてました!

くー
数十年前、まさに私が幼稚園に行きたくなくて泣いてる子供でした。笑
行けば楽しいし、友達もいっぱいいたのですが、何故か朝は家から出たくなくていっつも柱にしがみついて拒否してました^^;家が快適すぎて、行きたくなかった記憶があります。行ったら楽しいとはいえ、やはりどこかで緊張やら、疲れがあるからだと思います。結局、私は小1の春まで朝はけっこうグズグズしてましたが、突然楽しくいけるようになりました!
私の母もけっこう悩んだようですが、1人目の子供で、割としっかりしてる子にそういった傾向が多いと保育士さんに言われたそうですよ(^ ^)
-
かーくんmama
ご回答ありがとうございます!
やっぱり家が1番なんですよね(;゚∇゚)
なるほど!それだとちょっと嬉しいです(*´ω`*)
楽しく笑顔で保育園に通えるよう頑張ってみます!
ありがとうございました♥- 4月18日

だむこ
保育士してますが最初はみんなそうです!!
大好きな我が子と離れるのは辛いし、泣かれるのも辛いのはわかりますが、ママが心配すると子どもは敏感に感じ取るので、保育園は心配なところなんだ…と不安になったり、余計泣いてしまいます。泣くとしばらくお家の人が抱っこしてくれるのがわかるので、甘えて泣く時もありますね笑
朝、笑顔で頑張ってね!行ってきます!バイバイ!っとぱっと離れると、泣くことじゃないんだ、大丈夫なんだ!と、かえって泣かずに遊び出せることも。
楽しそうに遊べているなら心配ありません!慣れるまであと少し!!
4、5歳になったらお友達との遊びの方が楽しくなって、ママ来るの早過ぎ、まだ帰らない!となる子もたくさんいますよ笑
大変なのは今のうち。お迎えでママー!って来てくれるのも今のうちかもしれませんよ笑
-
かーくんmama
ご回答ありがとうございます(´∀`)
なんとも頼もしいお答えて助かります(´;ω;`)
まずは私や旦那が笑顔で送り出せるように頑張らないとですね!
やっぱり心配が顔に出てるのかもなので😢
そうですよね😂
今のこと時を大事にします!
ありがとうございました♥- 4月18日
かーくんmama
ご返答ありがとうございます!
そうですよね!泣かれるとこっちが切なくなってしまので慣れるまでの辛抱ですね(´・д・`)!!
6ari3
預ける方も、預けられる方も、お互い辛いですよね(>_<)
保育園はとても楽しいけど、子供なりに気使ったり、家と違ったルールに戸惑ったりして疲れるんでしょうね♡!
うちの下の子も預けたてなのでよくわかります(笑)
かーくんmama
そうですよね(´;ω;`)
その場に慣れようと小さいなりに頑張ってるんですよね😂😂
預けたてはどうしても気になりますよね!
ゆっくり時間が解決してくれますよね(´∀`)