

ママリ
かなり早産だった場合、音や光が赤ちゃんにとってストレスになって体力を消耗するからカバーをかけてなるべく暗くして体力の消耗を防いでいるって聞いたことがあります🤔

ひなまま
出産お疲れ様でした。
うちも早産でNICUに2ヶ月お世話になりました!
上の方がおっしゃるように かなりの早産だった場合、胎内環境と同じ環境で育てることがあるので カバーをかけて 音や光を阻止することもありますがその場合 おそらく個室のような場所で行うと思います、
だから 新生児黄疸の光線治療?じゃないかな〜

うさぼ
ありがとうございます!!
そういう事だったんですね~!
スッキリしました✨
コメント