※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが下痢で、予防接種と離乳食について相談したいです。赤ちゃんの状態や症状について詳しく説明しました。どうすれば良いかアドバイスをお願いします。

下痢での受診、予防接種、離乳食について

4ヶ月の子のママです。
10日前から子の下痢が続いてます。
と言っても、下痢は多くて一日2回であること、
ここ10日の体重は日に15g以上は増えていること、
元気が良くおっぱいを良く飲むこと、
から病院に行かず3日前からビオフェルミンを与えて様子見してました。

関係ないかも知れませんが旦那は牛乳でお腹がゴロゴロする人間です。
子が下痢をするタイミングが授乳開始から二十分後が多いです。乳糖不耐症を疑ってます。

ただ来週は予防接種。
下痢のまま摂取した方、いらっしゃいますか?

また原因は定かではありませんが、おっぱいで下痢になるなら来月から離乳食を始めるべきか、下痢が落ち着いてからゆっくり離乳食を始めるべきか?

出生体重は3190g、50センチ。
4ヶ月10日で体重は7.5キロ、64センチ。
成長に問題はありません。

ビオフェルミンの甘みが好き、麦茶も何やこれ?と不振がりながらも飲んだことあり。
ただ母が離乳食を急いだあまり兄がお腹が弱い子になってます。

長くなりましたが、下痢で受診すべきか、予防接種は下痢でも大丈夫か、離乳食はいつ開始すべきか、ご意見頂ければと思います。

コメント

yuu

結構続いてるようなので早めに受診したほうがいいと思います。
これからはインフルエンザも流行してきますし、、
私なら下痢の時は予防接種は避けますね。
離乳食は急がずに5ヶ月になってからでいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました。
    10日で下痢は治り、体調や他の予防接種を考え、離乳食は5ヶ月25日でスタートいたしました。
    ありがとうございました。

    • 11月30日