※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよ
ココロ・悩み

保育園のお迎えがあるため、18時には帰らないといけないシングルマザーが、社会人同士の飲み会で疎外感を感じています。子育て世代の意見を聞きたいです。

2才の子がいて看護学生してます。
シングルマザーです。

もやもやするので、吐き出させてください。。
子供がいる人が少なく、
保育園に行ってる子供がいる人はいません。
流れで社会人同士飲みに行こう!
となったりするのですが、私は保育園のお迎えがあるので、18時には帰らないといけません。もちろんノンアルコールでの参加です。
すごく疎外感を感じてしまいます。
自分だけ置いていかれてる感覚があります。

子供がいながら、学生をさせていただいていること、子供にも寂しい思いをさせてること、分かってます。
この立場で飲みに行くこと自体贅沢と言われる方も多いかもしれません。
子育て世代の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

まま

同じくシングルです(*´˘`*)

知り合いのお店や個室などにしてもらい、子供と一緒に行ってます💟賛否両論あると思いますが…もちろん遅い時間まで飲めないですし、飲んでも一、二杯です☺️

  • みよ

    みよ

    なるほど!そのようなやり方もありますね!!ただ、まわりが独身ばかりなので、学校の子とは難しいかもしれません。。

    • 10月12日
  • まま

    まま


    学生じゃなくても独身の子とは
    仲良くても付き合い方が
    変わったりするので難しいですよね

    • 10月12日
  • みよ

    みよ

    そうですよね💦そういう点ではみんなどこかで疎外感は感じですよね💦受け止めて頑張りたいです!

    • 10月12日
ははじめてのママリ🔰

お子様普段は保育園ですか?シングルマザーとのことですが、2人でお住まいですか?我が家の、嫁ちゃんも学生ですが、気分転換も必要なので、お友達との付き合いも大事にしてますよ☺️我が家は、同居なのでその間は私が見てますよ

  • みよ

    みよ

    普段は保育園にいっていて、実家でお世話になっています!普段、お世話になってる分、母にお願いしづらいです。頼むと渋い顔をされるので、お願いせずに自分でできる範囲で参加ということが多くなりました!話が深くなる頃に帰らないといけなくて、行っても悲しくなることも多いです。。
    お嫁さんも頑張られてるんですね!!!ご理解のあるお義母さまで羨ましいです😍

    • 10月12日
  • ははじめてのママリ🔰

    ははじめてのママリ🔰

    嫁ちゃんも早めに話してくれたり、最低限の準備をしていってくれるので、お互いに協力しあってます。

    • 10月12日
  • みよ

    みよ

    素晴らしい関係ですね!私も見習って頑張ろうと思います!コメントありがとうございました!

    • 10月12日
ジャンジャン🐻

こんな意見は求めてないかもしれませんが、シングルでもなく、学生でもないですが、こどもいればそう簡単にながれで飲みに行こう!とかはなかなかできないですし、ましてや保育園行ってる時間なら仕事終わったらさっさと迎えにこーい!ってかんじなので、そこは割り切らなきゃいけないことなのかなと思います😅

ママリ

看護師してますが、就職してからも飲み会(新歓、送別会、忘年会、新年会以外にもビールパーティー、ビアガーデンなどなど)よくあります😅先輩に何人か酒豪だったり、おふざけして場を盛り上げる方とかいましたが、それぞれ結婚されて子供も産まれてからは、その方たちは飲み会はあまり参加されなくなりました😔
どうしても子持ちって制限が出てくるものだと思います。
ましてや看護学生さんだと学年で100人いたら10人ちょいが社会人経験者でママさんは5人くらい、残りの80人くらいは高校から進学したキャピキャピの若い子だと思います。そりゃ生活スタイルも違うので合わないし、家に帰っても実家暮らしなら自分のことだけやればいいし、飲みに行ったら好きなだけ飲んで、帰るの遅くなっても困る人はいないし....みよさんが疎外感感じるのも分かります😔
もう割り切るしかないのかなぁと思います😔
高校から進学した子でも大人びた子や落ち着いた子など、みよさんと気の合いそうな子はいませんかね🤔

みぃ

私の行った学校では子持ちシングルママさん何人もいました。生活のためにと^ ^
色々制限ありますよねー。
きっと仕事するともっと思いますよ😳私は時短していますが飲み会いけないとか、仕事にも制限でたりとか色々あります。それでも看護師だから仕事続けられたり金銭面的に余裕がでたりとメリットもたくさんあります!働き方もいろいろあります。今は思うこと多くてもスタート地点だと思って頑張ってください。