
コメント

ab
普通に車が通るまで車の音はします。
トラックが特別音が大きいとかは感じたことがありません。
救急車やパトカーが通ることが多いのでそっちの音の方が大きいと感じます。
でも目の前を救急車等が通るので子供は喜びます😂
排気ガスによって洗濯物が汚れたことは2年くらい住んでいますが一度もありません
うちは庭挟んでバイパスなので汚れたことがないだけかもしれませんが…
てもだいたいが庭挟んで道路になると思うので大丈夫かとは思います!

はじめてのママリ🔰
バイパス沿いではありませんが、市内中心部の交通量の多い道路の一本裏手に住んでいます。トラックの通行など揺れは感じません。
日中干すだけなら、洗濯物自体が汚れることはまずありませんが、竿を拭くとすぐ黒く汚れます。あぁ排気ガスだなぁといつも思ってます。実際、バイパス沿いはかなり排気ガスすごいと思います。
せっかくマイホームを建てるのでしたら一生のことになるのでバイパスより少し離れたところで検討されたら堂でしょう。他人がすみません💦
-
ままり
ありがとうございます!
やっぱり交通量の多い場所は、便利でもあるけどデメリットもありますね (p_-)
難しいです、、、
一本二本、奥に入った辺りで検討してみます ^ - ^💕- 10月19日

はじめてのママリ🔰
バイパス近くかつ大通りを1本入ったところに住んでいます。
住んでいてバイパスの騒音より大通りの騒音のほうが気になります。特に大型トラックがよく通る道なので、二階で寝てたら揺れをすごく感じます。最初は地震かと思いました…救急車やパトカーもよく通りますし…
あと排気ガスか砂埃かわからないですが、住み始めてすぐ網戸が真っ黒になりました。
お店も近いし便利は良いですけどその辺りが気になります。私の場合日中も家にいるので余計に感じるのかもしれません。
参考になればと思います。
-
ままり
一本入ったところでも、そんな感じですかぁ (°_°)‼️
揺れと騒音が、1番気になるとこです!!!
バイパスから、少し奥に入った妹尾の辺で検討予定です😀
人気すぎて土地がなかなかないのですが 😭
最初考えてた所は、バイパスから70メートルの辺りで建物もなく遮るものもないので、そこよりはマシかな⁈と思います(^^)
ありがとうございます 💕- 10月19日

はじめてのママリ
3年前に友人がバイパス沿いに家を建てました。
騒音や揺れについては聞いていませんが、砂塵が凄いらしくて旦那さんがアレルギー性鼻炎、3才の娘さんがアレルギー性結膜炎になってしまったそうです。
気候のいい今のような時期でも窓を開けられず、結局家を売却して引っ越しましたよ💦
-
ままり
病気や症状が発症したら、住めないですね 😵‼️
考えてた場所がバイパスから遮る建物もなく丸見えで、70メートル先ほどだったので考え直してみます 😀- 10月19日

ジョージ
主人の実家がその辺にあります!
騒音はやはり避けられないので、主人の家は防音性の高い壁にしていますよ😊
洗濯は外には干さずに部屋干しです😄
洗濯に関しては今は外に干す人って基本的に少ないと思いますよ😄
私も新しい住宅街に住んでいますが、外に干している人はいないです😊
画像のようなものをマイホームに作るのはどうですか?❤️
-
ままり
室内干し!まさにそれが、付けたいと思ってます 😍
やっぱり、最近は室内干しが多いですよね!
新居にも、ベランダを付けようかどうしようか迷ってます。
虫が無理なので、使わないかなー?と ^ - ^- 10月19日

退会ユーザー
目の前にバイパスがある賃貸5階に住んでます。
目の前だからか、夜間車の音凄まじいです😭
慣れればなんてこと無いのですが...
車よりもバイクのふかす音がめちゃくちゃ響きます😠!!
寝かしつけの時間とかにされてたんでめっちゃ腹たってました(笑)
揺れはほとんど感じたことありません。
ススは5階に住んでるからか結構ベランダの手すりが黒くなってます😢💦
メリットは、すぐにバイパスに出れるので車でどこにでも移動しやすい点ですかね😊💕
-
ままり
バイパス近く便利ですよねぇ‼️
賃貸なら、まだしも一生住む家なので音と揺れと治安は、めちゃくちゃ考えます !!😀
いじったバイクとか車とかホント迷惑ですよねーーーーー😩- 10月19日
ままり
ありがとうございます 😄💕
庭を挟んでバイパスって結構近いですね ❕😲
タワマンに住んでる人が揺れと排気ガスが酷すぎると言ってたのでそれが心配だったんです!!
希望の土地が、古新田のあたりでバイパスからは、田んぼと家一軒挟むので大丈夫かなーとは思います (^^)
ゆあさんは、どの辺りにお住まいですか? 🏘
ab
ほんと道沿いに建っているので庭いれても10mないくらいのところに家が建ってる感じになりますね🤗
私は戸建なので揺れはそんなに感じませんし気になったりもしませんね🤔
タワーマンションとかなら揺れるかもですが💦
たまに地鳴りのような音や細かい揺れはあるみたいですがテレビつけてれば音も気にならないくらいの大きさで細かい揺れも食器棚近くにいて食器が触れ合っていると揺れがわかるレベルです🤗
私は岡山ではなく群馬に住んでます😖
お役に立てず申し訳ありません💦
群馬は1人1台車保有が多いので交通量も多く排ガスや揺れなどはアドバイスできると思いまして🙇♀️