

コンコン
下の子が10ヶ月の頃に水疱瘡にかかりした。
かかりつけの小児科と予防接種の小児科は別のところだったのですが、先生に聞いてみたら、しなくてもいいとのことでしていません。
母子手帳のところに罹患済と書かれました。

きゃら
うちも1歳なる前に水疱瘡になりました💦
その時に小児科の先生に相談した所…うちの子は軽かった為、大人になり帯状疱疹になった時に酷くなるかもしれないから予防接種した方がいい!と言われたのでしました😌
小児科の先生に相談されてもいいかと思いますよ✨
打っていても予防にもなりますし、1度なったからといってまたなる場合もあるらしいので…。

たま
帯状疱疹のこともあるので
6ヶ月でなったけど、打ちましたよ

りんか
わたしも帯状疱疹になったらだめだからしたほうがいいといわれました。

はな
コメントありがとうございます!
大変参考になりました。発症後、親に移ったりで大変でしたが、なんとか乗り切れました。予防接種は小児科の先生に相談したいと思います。帯状疱疹も大変そうなので、予防できるならしてあげたいなと思います。ありがとうございました!
コメント