
5ヶ月の娘が早く成長していて、つかまり立ちで頭をぶつけることが心配。対策は何かありますか?ジョイントマットでも衝撃が心配です。
5ヶ月の娘なのですが、成長が周りよりも早く?ついていけません。。
3800と大きく産んだせいか、1ヶ月くらいで首がほぼすわり、3ヶ月で寝返り。4ヶ月でハイハイ。一昨日、1人座りをしていて今日泣いてると思って振り返ったらつかまり立ちをしていました!!人一倍早いと思ってましたが、自分が高齢出産の為ついて行くのが必死です。。
そこで教えて欲しいのですが、頭をよくぶつけます。つかまり立ちなど、ひとりすわり時。皆さんどういう対策してますかー??傍にいて頭キャッチするしかないのでしょうか?ジョイントマットを引いてもつかまり立ちで転倒だと結構な衝撃なんじゃないかと!(;A;)
- momo(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリさん
Amazonとかで売ってるベビーベッドガードって言うやついいですょ!!
後ろに倒れても安心です。

▶6人の怪獣
うちは末っ子4,586gで出産しましたが、そんなめちゃくちゃは成長早くなかったです😃
3人の中では早いですが🤣
周りをクッションで固めるか、ふかふかのじゅうたんをひくとかですかね🤔
ベビーガード?は可愛さだけで買いましたが、あんまり役に立ちません🤣
後ろは守ってくれますが、前や横は守ってくれません!(笑)

まる
2916gで23歳で出産しましたが、うちの子も成長早くて追いつけないです😂💦💦
同じ感じでつかまり立ちを覚えてすぐにつたい歩きまでしてました💦
そして未だに小柄でちぎりパンに程遠いくらいムチムチじゃないし細いです(笑)
頭をぶつけてるのはわりと放ってます(笑)
角とかじゃない限り大丈夫!それも成長の1つって感じで、痛くて泣き始めたら抱っこって近寄ってくるのでその時に痛かったの?って優しくしてます😂😂😂
なので、最近は少し倒れてこけたくらいでは泣いても一声で泣き止み、また一人で遊んでることが多いです(笑)

momo
まとめてですみません!!
コメントありがとうございました!ベビーサークルを買うことになりました!あまり神経質にならず見守っていきたいと思います!
コメント