※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
雑談・つぶやき

せっかくの新築戸建住宅ただの3LDKだけど2550万もしたし 低給料だからロ…

せっかくの新築戸建住宅ただの3LDKだけど
2550万もしたし 低給料だから
ローンも一緒に払っていくのに
小窓のロールスクリーンの色を決める段階で
旦那は青がいい 私はピンクベージュが良いと
意見があわず 揉めていると
ベージュの壁と白い壁の寝室も濃い青のカーテンがいい
っていいだして えーー、、、ベージュが良いなぁ
とか言ってたら
住宅営業の人が でも 男の子ですからね(子供が)と一言
私は女なんですけど!!
子供が男の子2人で 子供部屋×2は青でも良いけど
リビングや寝室の色まで男っぽくなるのは嫌だし
何より 男の子だったら 全部の部屋を
かっこよくしないといけないの💢
私の部屋もないんですけど って感じだった。
旦那の意見ばかり通してきて腹立つは(>_<)

コメント

deleted user

男性主体に持っていこうとする人いますよね😓
旦那を持ちあげないと!みたいな…

寝室だってパッションピンクにしろって言ってる訳じゃないのに夫婦のローンで何でそこまで押し込まれないといけないんですかね🤨💦

寝室に子供の性別は関係ないです(`・ω・´)

  • アリス

    アリス

    こんなつぶやきにお返事ありがとうございます😭✨
    男性主体に持っていく人 そうなんですね まさにそれです😥
    ローンを借りるのは旦那で 支払いは協力という形なので
    旦那の意見ばかり通して お金が動くってこういう事なの?? 最初から私の意見は聞く気がない感じに加えて
    子供の性別まで持ち出されてやってられないです( ´⚰︎` )

    本当にピンクにしたいとか言ってるわけじゃないに、、💧子供の性別とか関係ないですよね!🗯
    すごく癒されました ありがとうございました° ✧ (*´ `*) ✧ °( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ

    • 10月12日
年子👧mama

寝室にお子さんの性別、関係ないですよね!
性別や子供のことを考えるのは、子供の部屋だけで十分だと思います☺️
そして営業の方が口出してくる必要もないですよね!

私も今、内装の打ち合わせ中ですが、揉めることもありますが、楽しみですよね😊
せっかくの新築、せっかくの注文住宅!
納得できるお家になるといいですね✨

  • アリス

    アリス

    お返事ありがとうございます(m*_ _)m!
    そうですよね 寝室の雰囲気まで子供に合わせる事ないですよね😅
    営業の人に旦那よりの意見で口出されると 暮らすわけじゃないくせになんなの(#^ω^)って思います💦

    そうなんですね! 高い買い物 長い事暮らす家なだけにとっても悩みますし 外観の色や部屋の広さや数 トイレやお風呂テレビの位置 クローゼットの数 庭や玄関の広さ、、いろいろな場面で揉めますけど 今より絶対綺麗で良いところに住むのは本当に楽しみですね✨
    私は建売でしたが3つのうちから選びました 隣りは注文住宅でクオリティが高かったです!売る人も建売は安く作るけど注文はしっかりした素材で作ると言ってました笑 家具や家電 決める事も沢山あって引越し準備や打ち合わせなど慌ただしいですけど お互いに出来る限り納得のいくお家になると良いですね( ´͈ ᵕ `͈ )ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡

    • 10月12日
アリス

こんな愚痴にお付き合い下さりありがとうございましたm(*_ _)m💦癒されるコメントどちらもグッドアンサーですが 初めの方につけたいと思います 他人に良い事した分 良い事がありますように( *・ㅅ・)*_ _))ペコ✨