
一歳半過ぎてからの夜泣きについて、毎日夜泣きで辛い。抱っこしても泣き止まず、イライラしてしまう自分に嫌気が差す。体調悪いわけではないけど、どうしたらいいでしょうか。
一歳半過ぎてからの夜泣きについて
断乳をして、無くなったと思えば
すぐ始まり、たまに無い日もあるけどほぼ毎日夜泣き
妊娠中で抱っこするのしんどいけど
寝たフリしてたら近所迷惑になるかな、とか
上の子が起きちゃうよな、とか
考えると抱っこして寝かすのが手っ取り早いんだよな
旦那が抱っこすると余計泣くからこっちの仕事が増えるだけ
まぁまず夜泣きで旦那は起きないけど
抱っこして寝て転ばせても
寝付けないのか、しばらくはふぇーんふぇーん泣いてる
夜中に泣かれてから寝付くまでの時間がとにかく辛い
もーいつまで泣いとんの、うるさい、はやくねてよ
とか声に出しちゃうこともある
イライラしてしまう自分に嫌気が差す
毎日だから体調悪い
とかじゃないですよね、多分
なんなんでしょうか
- はじめてのままり

おっとっと
しんどいですよねぇ。妊娠中とのことなので、恐らく赤ちゃん返りではないのでしょうか??
うちの子も妊娠してから夜中、よく泣きますよ😅💦
酷い時は起きて寝付くまで3時間かかった時もありました😱😱
たまに朝まで寝てくれて、その時の感動は凄いです(笑)
私も本気でイライラしてしまうので分かります💦こんな小さい我が子、可愛い我が子なはずなのに毎度もういい加減にして!眠いのなら早く寝てよ!と言ってしまいます。そして号泣する息子を見て私も泣きたくなるという負の連鎖です(笑)
お互いしんどいですね~😂
コメント