![さゆちゃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に息子をあさぎり病院で出産し今また2人目が出来、お世話になっております( ^ω^ )
はっきり言ってあさぎり病院は高いイメージです😅
息子の時は途中から和痛分娩(プラス10万)と連休中と夜中ってので実費で26万くらい出しました😥
今回は、税金のせい?制度が変わった?とかで42万以外に実費で15万?は確実に加算されると言ってました😭
でも待遇はとっても良く、ご飯も美味しく満足でした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月曜出産の金曜退院、普通分娩で特別な処置なし、大部屋、入院中も特別な処置なしのスタンダードで47万スタートだった気がします。
私は日曜日出産で以後は上記の通り、任意の新生児聴力検査を受けて約48万でした😂
42万では賄えませんのでお気をつけ下さい!
-
さゆちゃ🔰
スタートが高い😥
42万では賄えないのは覚悟してましたが…かなり高い😣
ありがとうございます。- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も高いの覚悟はしてましたが
皆さんが言ってるよりは低く済んでびっくりです(笑)
税金上がったので多少はあがるんですね💦
大部屋でも最後の方は皆さん退院されて個室感覚で過ごせましたし、母子別室でゆっくりできたので大部屋で良かったです😊
黄疸とか処置入ると保険証できるまで自腹なので嵩むかもしれません。
入院セットとか充実してたし
オムツやミルクもいいやつ(笑)使ってくれてたので、まぁ納得行く金額でした!- 10月12日
-
さゆちゃ🔰
2番目をあさぎりで産んだのですが、8年前なので全然覚えていなくて…
ゆっくりできた事と食事が美味しかったことなど、断面的には覚えているのですがねー😣
税金も上がりよく分からず😰
まだ時間があると余裕をかましていたら、あれよあれよと出産が近づいてきて、お金に余裕がないので段々焦って来てしまって😥
教えて頂きありがとうございます。- 10月12日
![えいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいママ
最近聞いたのに細かい金額を忘れてしまいましたが、今は普通分娩・大部屋・6日間入院の場合で52万くらいはかかると言っていたと思います。
さらにそこに、お薬代や夜間休日等で加算される可能性があります💦
私は個室希望なので、実費で16万以上は覚悟しとかないとな~と思ったように記憶してます。
結構高いですよね😅
-
さゆちゃ🔰
すごく参考になります。
ありがとうございます。
凄いかかりますね😣
かなり高い😰
覚悟しとかないと😑- 10月12日
さゆちゃ🔰
高いですね😥26万…
連休や夜中は避けたいと切実に願う😰
平日でも結局たかいんですね😺
15万は絶対準備してないと駄目なんですね。ありがとうございます。