![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で7ヶ月の赤ちゃんと一緒に入るのがいいか相談です。バスチェアとベビーバスどちらがいいか迷っています。おすすめのアイテムがあれば教えてください。
もうすぐ生後7ヶ月になります👶
お風呂に入れるとき、いまは脱衣所にハイローチェアを置いてそこで待ってもらい、先にわたしが洗って、そのあと娘を入れています🛁
よく動くようになったので、ハイローチェアで待たせておくのも不安になってきました💦
最初からいっしょに入ろうと思うのですが、浴室でバスチェアに座らせるのと、ベビーバスに入れておく、どちらがおすすめでしょうか?😅
バスチェアは寒くないのか、前に倒れないか気になりますが、ベビーバスだとまだひとり座りが完璧できないのでそもそも座ってられるのか…(それらしく座っても体が斜めになっててそのまま倒れます😓)
おすすめのアイテムがあれば教えて頂きたいです✨
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
バスマットはどうでしょうか😊
ベビーバスに入れておいても
いいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアじゃなくて、ジョイントマットの上で肌着とオムツだけでタオルに包んで待たせてました😊
バスチェア置くスペースがなかったので、おすわりが安定したらバンボをお湯を入れてない浴槽内に持ち込んでそこで座って待っててもらってました。
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
バスチェア使ってます(^^)
バスチェアは背もたれが調節できるもの使ってるので、寝かせる格好だと前にもいかないし、シャワーとかに気をとられるのかあまり動きません👶
あとお風呂で私が洗うのを待ってる間は赤ちゃんにタオルをかけてます。
![まかろに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろに
バスチェアを使ってましたが、シートを倒せるので前に倒れることはありませんでした。
これから寒くなるので、スイマーバというベビーバスを買いました🙂お座りは不安定ですが、お湯を少なめにしてときどき溺れてないか確認しながら使ってます。
コメント