※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
妊娠・出産

稽留流産を経て妊娠し、職場で妊娠を報告したら、様々な人からの言葉に不安や疲れを感じています。

稽留流産をして半年後やっと授かれました。
前回の事があるから
今の妊娠も不安になりつつ前向きに
がんばっています!

職場に妊娠した事伝えました。
すると、先輩ママ方から
妊婦はね、、、!それは、、、!
出産するときはね、、!
と自分の事を自慢するように語られ
まだまだやけ。っとか
未婚で独身の50代の方からは
妊婦は更年期障害と一緒やけと言われたり

妊娠を先にしている人からは
まだ13wでしょ、、!まだまだやね。
と上から目線とゆうか、、
嫌な感じに聞こえてしまいます。

先に妊娠してる人って偉いんだ。と
感じてしまう時もあります。
そんな自分に疲れました😓

コメント

まこ

マウント取ってくる人っていますよね😤💦
気にしないようにしましょう‼️私の周りにも一定数います。そういう人はたぶん自分でも気付いていないので、聞き流すのがまぁたんさんにとって一番ですよ☺️

ママリ

いかにも先輩ずらしてくる方ほんとに嫌ですよね笑
全部わかったように話してくるし何様だよって思います🤣笑

私は妊娠してすぐ報告した職場がそうだったので上司以外には自然に広まるだろうと思い自分からは言いませんでした😅友達にもお腹が目立つようになればわかるので言わずにいると何も言われなかったですよ🌟

さとるん

こんばんは♡
みんな自分の経験語ってきますよねーわかります😂
何十年も前の話をされても…って感じなので聞き流してます(笑)
最近出産したお友達の話だけ真剣に聞いてますー☺️
うまく聞き流して、ストレス溜めないでくださいね♡