※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こきんちゃん
子育て・グッズ

子育て支援センターでの帰り方について、お悩みのようです。他の方に見られずに帰る方法について、アドバイスを求めています。

いつもコメントありがとうございます。
先日、息子を子育て支援センターへつれていきました。息子は一人遊びして、次から次へとおもちゃで遊んでいました。遊んでいるときは良いのですが、帰り際にまだ遊びたくて、だっこしようとしても身体をバタバタさせ、大泣きしてなかなか帰れず本当に困りました。それに、ぎゃーぎゃー泣いてて、他のおかあさんやお子さんに見られたのも恥ずかしくて。また連れていきたいので、皆さんは支援センターや公園などから帰るときに、なにかいい方法があれば是非教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

コメント

R♡

お片づけしてみんなと一緒に帰ろ〜って同じタイミングで出ると帰ります🥺
あとは時計が鳴るのでこの音楽流れたら帰るんだよーって言ってたら帰るようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

おやつをひとつだけ。口封じ的な。夕飯に響かない程度であげちゃいます。家は。

ずぅさや

ねぇねぇ、ママと一緒にみんなにバイバイしよーって言って ばいばーい‼️手を大袈裟に振る‼️笑すると素直に帰ります〰️