
授乳時に母乳が出過ぎて困っています。夜間に苦しそうになるため、ミルクを飲ませています。同じ経験の方、対処法や搾乳タイミングを教えてください。
授乳に関しての質問です。
昼間は普通に咥えて飲んでくれるのですが夜間になると母乳の出が良くなるらしく
出すぎで娘が苦しくなってしまい乳首を離してギャン泣きします。
また咥えさせると飲むのですが、変わらず苦しくなり離してギャン泣きの繰り返しです。
乳首が小さくて飲みづらいのもあると思います。
できれば完母で育てたいのですが、あまりにも苦しそうにして泣くのでかわいそうで夜間だけミルクを飲ませています。
わたしと同じように母乳が出過ぎて困っていた人がいましたら対処法を教えてください。
搾乳していた方は、どのタイミングで搾乳するのか教えていただきたいです😭😭
- みみろる(5歳7ヶ月)
コメント

さゆ
搾乳したものを冷蔵庫か冷凍庫にとっておいて、それは昼間授乳がしんどい時に哺乳瓶で飲ませるのが良いかと思います。
授乳前に軽く搾乳したら授乳時に苦しくならないのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰
私も毎回母乳の出すぎで同じ状態になります😓
助産師さんに相談したら、やっぱり吸わせる前に少し自分で出した方がいいみたいです。
-
みみろる
回答ありがとうございます。
授乳前に搾乳しておく場合に関してですが、恥ずかしながら娘はまだ放っておいたら永遠に寝続けたりがないため娘の泣き声で起きて授乳。と言う形で夜間授乳しています。
その場合搾乳している間泣かせておくしかないのでしょうか?それとも自分で起きて搾乳しておく方がいいのでしょうか??- 10月11日

はじめてのママリ
私も出すぎてたのである程度柔らかくなるまでタオルに絞ってました😊
-
みみろる
回答ありがとうございます。タオルに絞るって方法もあるんですね!!
搾乳=搾乳機だったので参考になりました!- 10月11日
みみろる
回答ありがとうございます。
夜間の授乳前に搾乳するのが良いんですかね?😭
恥ずかしながら、夜間授乳の時娘はまだ2時間〜2時間半きっかりに泣くので娘の泣き声がわたしの目覚まし時計の状態で、、
もし授乳前に搾乳する場合は多少泣かせておくしかないんでしょうか?
それとも2時間おきくらいに自分でアラームをセットして搾乳して置いた方がいいのでしょうか?
さゆ
私の場合ですが、出が悪い方を吸わせてる間に手搾りで反対の無駄に出る方を搾乳してます。慣れるまでが大変でおすすめはしませんが💦
手搾りで授乳前に軽く搾乳するだけならそんなに泣かせて待たせなくて良いかなと。
自分で先に起きて搾乳しておくこと自体は良いかもしれませんが、そんな生活始めたらどんどんしんどくて病んでしまう気がします😥
2時間~2時間半おきは大変ですね💦
毎回良く出るのでしょうか?
少しずつまとまって寝てくれるようになる子が多いので今が頑張り時ですね☺️✨
みみろる
そんな方法があるんですね!!!
慣れたらすごく効率的🌱
ほんとですね😭
夜間は毎回良く出ます🙄
昼間は普通に飲んでくれるんですが…
最初ちょっと吸わせて苦しくなって離してしまうと母乳が凄い勢いで出てて止まらなくて娘の顔にはかかるしお互いの服は濡れるしで…(笑)
まだまだ先は長そうですが根気よく頑張りたいと思います😅