※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaa(23)
子育て・グッズ

生後22日の娘を混合で育てています。母乳が少ないため、ミルクを追加しています。検診でミルクの量について指摘があり、どれくらい与えているか気になっています。

生後22日の娘を混合で育ててます。母乳が10ml程度しかでてないので現在ミルクを60ml追加で与えてます。
1週間検診前にミルクが足りなそうだったので最高80mlまで追加して与えていたところ体重が増えすぎと指摘され最高でも60mlしか与えないでと言われましたが少ないですよね、、、、。ミルクが足りないのかすごく泣いて全然ねてくれません(T . T)
同じくらいの子で混合の方はどれくらい与えてますか🍼

コメント

ぴ

私新生児の時は混合でした。
退院の時には母乳が38でミルク60足してました!
3556gで産まれて、大きいから周りの子より多く飲ませてと言われました👀
確か1ヶ月なる1週間前は母乳もそこそこ出てたんですけどプラス80でした!

  • maaa(23)

    maaa(23)

    やっぱりそれくらいやらないとたりないですよね(T . T)

    • 10月11日
しましま

混合で乳頭陥没のため母乳もほとんど飲めていない状況でしたが1ヶ月健診までは60を3時間ごとにあげていました。
寝てくれないとお母さんも辛いですよね💦
うちも3周目辺りから、なかなか寝付けないで大泣きの時期が続きました😂ひたすらスクワットしたり歩き回ったりして旦那さんと代わる代わる抱っこをして過ごしてました💦

  • maaa(23)

    maaa(23)

    ほとんど母乳でてなくて乳首が切れて痛いのにそれでも母乳を与えるメリットってあるのかなとか考えてしまって(T . T)
    わたしも今そんな状況です!笑笑
    泣き止むまでひたすら相手してます😭😭🍼

    • 10月11日
  • しましま

    しましま

    切れると本当に痛いですよね💦私も直母始めてすぐに切れて激痛でした😇
    母乳のメリットもたくさんあるかもですが、私はたのしく子育てしたいので自分の限界が来たら完ミにする気満々です!笑
    息子は抱っこひもに入れると寝ることが多かったです。おしゃぶりで落ち着く子も結構耳にします!物に頼るのも手ですよー😁
    今息子は1ヶ月半ですが、少しずつ寝ぐずりも少なくなってきました(^^)

    • 10月11日
  • maaa(23)

    maaa(23)

    参考にします(^^)
    今しか見れない成長だと思いあと少し頑張ろうと思います!

    • 10月11日