

ふらみんご
お母さん頑張ってますね😔
息子が新生児の頃を思い出しました。
泣き止まない時は
・沐浴させて気分転換
・おひな巻き
をして気を紛らわせてました👶🏻

ママ
おひなまきやおしゃぶり、抱っこ紐の抱っこもダメですかね😂?
あとは1回のミルクの量増やしたり…
どうしてもダメならチャイルドシートに乗せてちょっとドライブってのもありかと思います!

ありちゃん
魔の3週目ですね…😭😭
うちもその頃そんな感じでした…。
泣くのも赤ちゃんの仕事なので、泣いていても平気ですよ!(お隣さんから苦情がくる、とかでない限り)
10分くらいギャン泣き見守っていたら泣き疲れて寝てくれたこともありました。
あとは、うちの子は横向きが好きでした!

ままり
うわー、お疲れ様です‼️
うちの子もその時期そんな感じでした💦
魔の3週目ですね💦
ミルク、オムツ、室温が大丈夫そうでも下ろしたら泣くなら背中スイッチかもです。
おひな巻きすると落ち着いてくれる赤ちゃんが多いみたいですよ✨
うちの子はおひな巻きもダメだったので、(まんまるねんねもダメだったので)背中スイッチが作動しないように体全体を斜め上向きになるように寝かしたら背中スイッチ作動せずに寝てくれることが多かったです☺️
辛いと思いますが、背中スイッチの対処方法はネットで検索すると幾つか出てくるので、やってみてください🍀

m:)
ママご苦労様です🤱✨
うちはおひな巻きもダメだったので、毛布などを棒状にして、それを◯の形に作ってその中におとなしくなってから寝かせたらすんなり寝てくれました😄
そうじゃなかったらママの抱っこが落ち着くから大好きなんですね😌

りん
うちの子と誕生日一緒ですー♡
全く寝てくれないし泣き続けるし、息子は声枯れしちゃいました(´・ω・`)
沐浴好きなので気分転換に入れて、ひたすら抱っこしてますw
辛いけど今しか抱っこさせてくれないからって気合いでw
コメント