
生後5ヶ月の女の子を完母で育てています。1日5〜6回の授乳で100〜160gずつ。悩んでいるのは、授乳回数が少ないかどうかと、ミルクを足すべきかです。夜泣きや日中の様子も良好。
生後5ヶ月になる女の子を完母で育てています。
家にスケールがあるので計れる時は母乳を飲む前と後で体重を測ってるのですが、ばらつきはあるものの、だいたい一回につき100から160くらいの間で一日5から6回の授乳回数なのですが、少ないですかね?ミルクを足すべきか悩んでます。
夜泣きや日中もごきげんであまり泣くこともないのでどうしようかなと悩んでます。
- ぐるー(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきHAHA
私は増やさなくていいと思います。
私が保健師さんから言われたことは体重が増えてたら増やさなくていいと言われました。

ゆきHAHA
姉妹は可愛いですよね💓
年齢差もさほど変わらないですね!!
お互い頑張りましょう!!!
ぐるー
ありがとうございます😭
体重増えてるのですがちょっと緩やかかなーと思ってて💦参考にさせて頂きます✨
ゆきHAHA
減るのが問題であって緩やかであればいいと思いますよ。
それにお子さんの様子の感じだと今のままでもいいのかなと思います。
ぐるー
かれこれ1ヶ月以上は、ミルクをあげてないので今さら足すのもなぁと思いまして💦💦
そうですね☺️💞
ありがとうございます😃
今後の体重も見ながら様子みてみます😊
ゆきHAHA
私も悩んだ時期がありましたが、保健師さんから大丈夫と言ってもらったのでそのままで過ごしてます。
気になりますよね💦
ぐるー
そうなんですね!😆
女の子2人のママさん同じですね♥️
大変ですが頑張りましょう♥️
ありがとうございました✨♥️❗️