彼氏無し、もちろん子供無しの女友達と疎遠になっていくのは、ありありですか?
彼氏無し、もちろん子供無しの女友達と疎遠になっていくのは、ありありですか?
- いのりん@義父母と同居(6歳, 8歳)
コメント
ゆう
距離を置きたいと思うのに、その条件は関係ないのでは?と思います☺
ゆうな
付き合い方は変わりましたが、疎遠にはなってませんかね🧐
退会ユーザー
ありありです🤣
寂しいですが、仕方ないですよね〜…
りん
私の場合、仲良い子は仲良いまんまです(^-^)
わらびもち
めちゃくちゃあるあるですね😂😂😂
それぞれその時その時で、お互いの価値観も変わりますし✨✨
なのまま
人によります。気にする子は離れていったし、逆に今でも彼氏なし独身の子でも気にせず仲良くしてくれてます。ありがたいです。その人との距離感の問題ですかね?
みみ
疎遠にはなってませんが、わからなくもないです🤔付き合い方は変わったかもです😭
まりり
彼氏あり、子なし、の友達は
娘っちを姪のようにかわいがってくれてて
月1以上で会ってご飯行ったりしていますよ!
好いてくれて、こっちも好きだったら
頻度は減っても続くと思います
それが、妬み(彼氏ほしいのにできない、子供ほしいのにできない)や
遠慮(そんな友達に対して手に入れてしまって申し訳ない)
という気持ちがあれば
ギスギスしてしまい疎遠になっていくかもしれないですね!
環境より気持ちだとおもいます!
mOe。
連絡は取ってますけど,中々会えない子は居ます。😊
人によるんじゃないですか?
momo
全然変わりました。子供が居ることの繋がりが増えたように思います。
yuki.
疎遠になった子もいますが、今も関係が続いてる人もいますー!
なーちゃん
それでも仲良い子はいますが、疎遠になった友達もいます💦
でも、わたしが疎遠になったと思っていた県外に住む独身の友達が久しぶりに連絡くれて、旅行帰りに新幹線でわざわざ会いに来てくれて嬉しかったです😊
どうしても生活リズムが合わないし結婚で県外に嫁いだので会う頻度は減りますが、お互いに相手のことを思う気持ちがあるならずっと疎遠にはならないと思います!
ぴあーぬ
かれこれ20年以上の友達とは、早くに結婚した人もいるし、数日前に出産した友達もいますが、4人でずーーっと仲良くしてます!!
疎遠になった人も確かにいますが、子どもが〜と結婚で〜というより、引越しや仕事の関係の影響が大きいです。
home
私の親友は結婚してなくて彼氏いたりいなかったりですが、どんな時も一番仲良しです🤗
まみ
あるあるだと思います😭
旦那と付き合い始めた頃、彼氏無しの友達に、疎遠にされました💦ずっと彼氏が居なかった私に、彼氏が出来て、疎遠にされた友達は、超ダメ男と付き合ってて、私に彼氏が出来て焦ると共通の友達に話してたの聞いて、女は自分の置かれている環境で疎遠になると実感しました💦
あちゃん
私は何人か疎遠になりました。
子供の生活に合わせてるので20時まで居座られた時も
そろそろお風呂だからそろそろ寝る時間だからって伝えても
そんな細かいこと言わなくても〜とか
23時に急に遊びに行こうとか遊びに行っていい?とか
独身の友達に合わせるのが当たり前でしんどいので切りました😌
変なおじ
ありますね!
でも人によりけりですね😅
仲が続くとすれば、その子が引け目に感じていないことや、より親密さがある場合なのかなと思います!
私の場合は、そこまで親密でなかったからか少し離れちゃったかなーっていう友達が何人かいますね💦
とーこ二児のママです
あるあるですね!
特に相手が自分の話したがるタイプの場合は聞くことはできるけど、こっちの話興味ないし間を見て話しても理解出来ないから、ふーん…って感じで終わるし笑
話聞いてタイプの子だって、子供たちがわーきゃー騒いでたら話せないし。
そう言う子出なくても、誘いづらいです💦
相手は仕事してるから、日中しか会えない私と会うとしたら休みの日使わせてしまうし…
なんか申し訳ないと思ってしまって、気付けば疎遠です😭
♡
私の場合は仲良しのまんまですよ!
皆働いてるし休みの日がバラバラの子もいれば土日休みの子もいます。バラバラの休みの子のタイミングが合えば旦那に見ててもらって遊ぼうねって話してます☺︎
👶👧👦
ありありだと思います‼
りりー
人によると思います💦
立場で幸せや勝ち負けを判断するような人だと上手くいかないかな~😅(マウンティングしたり、卑屈になったり)
既婚とか、子どもがいるから幸せって訳でないし、子どもがいない、独身だから不幸って訳でもないですよね?
どっちの立場でも、幸せな事も大変な事も同じくらいあります😆
それに、何を幸せと感じるかなんて人それぞれです。
お互いの人生や考えを尊重できていれば、例え疎遠になってもまた仲良くできる日がくるのではないですか?
pipi
ありありです🤣
わたしは旦那有り、子供有りでも価値観違いで疎遠になってます🤣
むにゅ
お互いどれだけ歩み寄れるかによります。
特に独身の友達の方がどれだけ既婚子持ちの生活リズムなどを理解して合わせられるか。
私は結婚するのが遅かったので既婚や子持ちの友達と遊ぶことが多く、子供のタイミングに振り回されるのは当たり前って思っていたし友達が子供を連れて一緒に行きやすいところを優先にお店選びとかもしたから既婚や子持ちの友達と疎遠になることはなかったです。
でも今自分が既婚子持ちの立場になって独身の友達にはこちらから合わせてって言いにくいからなるべく子供を預けられる日…とかって考えたら誘いにくいし誘われても仕方なく断る事もあるから会う機会は激減しました。
独身の時は昼間遊んで晩ご飯一緒に食べて遅くに帰ったりしたけどそういう付き合いなんて出来ないし。
LINEとかも結婚する前、子供が生まれる前は即レス当たり前だったのが、子供生まれたら落ち着いて返事してる余裕がないから既読にしたけど返信したつもりでしてなかったーー!って数日後とか数週間後に気づくことも多いです😅
もちろん気づいたらごめーーん!ってLINEしますが😓
🐘はな🐰
人によるかな〜という印象です😊
私の場合は元々本当に仲の良かった友人たちは、疎遠にならずいい関係が続いてます🙏(その子たちが結婚に焦ったりとか不妊治療したりとか、そう言うことに無縁なのもあるのかなぁとは思っていますが😅)
私が外に出るのが大変になったので、うちに来てくれて子供と遊んでくれつつおしゃべりするようになりました。
ですが、そこまで仲良くなかった子とは連絡すら取らなくなりました。
この一年で自分にとって本当に大事な友人が改めて分かったような気がしています。これから益々家族のことで忙しくなるとは思いますが、今仲良くしてくれている友人たちとは一生付き合っていきたいし、大事にしたいです。
でぶごん
ありますよ~
共通の話題があれば続いていきますが、子育て話をウンウンと興味あって話せる独身子どもなしの子は珍しいのかなぁと(^.^)💦
こちらも最近出会いはどうなの~♪❓とか、結構なガールズトークですよねw
余裕がある時はいいですけどw💦
退会ユーザー
人によりけり、じゃないですか🤔
私は仲良しのまんまです!
退会ユーザー
相手にもよるのでは?
自分も独身だった時にあまり好きではないなーと感じたら結婚出産を機に疎遠になってもいいんじゃないですか?
私は周り、ほとんど結婚していて連絡もあまり取らないけど独身、彼氏なしの友達とは中学からの同級ですが仲良しです😃🍒😃
ほかにも彼氏なし、独身の友達がまだいますが疎遠になってます。
ちゃも
逆に息子のこと可愛がってくれるし、子どもペースに合わせて時間帯や場所、お店なんかも合わせてくれるので、私はありがたいと思ってます✨
というか、とても遊びやすい✨ゆっくり大人同士で話せないですけどねー😂
ママリ
結婚、妊娠を機に当たりが強くなり
旦那の誹謗中傷・専業をバカにされたり
今まで通り悩みを相談しても
「結婚してんだから良いじゃん」
などとすぐ言われるようになった為
思ってる事を伝えた結果疎遠になりました。
ゆう
ご自身は結婚してお子さんがいるから、そのような友達と疎遠になっていく…ってことでしたか?ありますよー!