
支援センターでの交流が難しく、子育ての話をする友達が欲しいと相談しています。保育園に行かせるまでの過ごし方に悩んでいます。
今日初めて支援センターに行ったのですが、やっぱりどうも苦手です。。引っ越してきて友達もおらずワンオペで、する事もなくなってきたので支援センターに行ってきましたが、仲良くなれそうな人もいないし、おもちゃを汚いと思ってしまうし😓元々ショッピングモールの遊び場などでも遊ばせるのに衛生面で抵抗があって控えてます💦これも慣れなのでしょうが、、車もないのでいつも歩いてどこかへ行きますがそろそろ飽きてきたし、子育ての話をする友達も欲しいです😭支援センターが無理なら保育園行かせるまでは難しいですよね、、
妊娠前は予定詰め詰めでアクティブに過ごしてたので今後どうしよ〜ってなってます(笑)まとまりないですが共感出来る方いらっしゃいますか?😂😂
- ままり(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
すごくわかります!
元々予定詰めるのが大好きで、アクティブに過ごしてました🙋
支援センターは私の人見知りのせいで家の裏にあるのでたまに行きますが人がいない時間を狙っていってます!💦
同じくらいの子供がいるママと友達になりたいなーと思いつつ出会う場もなく、2人で公園やアカチャンホンポのイベントなど行ったりしてます😊

退会ユーザー
友達作りに行こうとすると支援センターは厳しいと思います。基本的には我が子と遊ぶ場所って感じです。。同じ自治体内でも地区によって支援センターも色々個性がありますよ!!最寄りはボロッボロで狭いけど、隣駅のは新しくて広くて綺麗、とかありました。なのでいくつか回ってみるといいかもしれません!
ちなみに保育園に通い出しましたが、自分含めみんな働いていて忙しいので友達作るとかの雰囲気には一切なりません。。。
-
ままり
そうですよね〜💦わりとみんな地元民な感じでママ友にも困ってなさそうです😂
ほかのところも見てみます✨
保育園でも難しいんですね😂できるものと思ってました〜(笑)- 10月11日

ねたろーママ
家に籠もりっきりが苦てなので毎日出掛けてます😊
支援センターは1歳前(あるき出す前)までが1番ママさんたちと話せました✨
歩き出すとあっちへウロウロこっちへウロウロ、お友達触りたがったり人のオモチャ取ろうとしたりお話ところじゃなくなります💦
私は図書館、公園3箇所、支援センター、週に一度の保育園の園庭開放といったように毎日違う所に行くようにしてます🎶
支援センターと保育園は顔見知りのママさんが出来ました♡
どこもそうですが午前中とか時間を決めて行くと同じような生活リズムで動いてる親子に会えるので自然と話が弾みました🥰
-
ままり
たしかに歩き回ればママ友どころじゃなくなりそうですね、、😅
保育園の園庭開放っていうのがあるんですね!知りませんでした😳
お出かけの時間ばらばらなので大体に絞ってみます😂- 10月11日

退会ユーザー
分かります!たった今地域の支援センターに行ってきたばかりでしたが、雰囲気が苦手です。なんですかね、言葉で表現しずらいんですけど行くだけでどっと心が疲れます。話した内容もこれで良かったのかなとか不安になるし…
保育園併設の支援センターなら母親向きよりも子供が楽しめると思うので好きですが、地域の支援センターはわりとママ向けのイベントとか色々あるけど私には合わないです…🤣
-
ままり
気疲れしますよね、、💦
子供には楽しんで欲しいんですけど、どうも衛生面は気になってしまうし気疲れもするしで😓合う合わないがありますね〜😂- 10月11日

りんご
支援センターでお友達作りはしないですね。娘と遊ぶ目的で行っていますが。後は毎日お散歩はしています。1ヶ月の頃から天気が良ければ毎日同じ時間に行っているので犬の散歩の方とかお散歩のおばあちゃんとかは顔見知りになりました。お話ししたりします。同じ年のお友達もできました。
-
ままり
うちも毎日散歩はしてますが時間がばらばらで😅
同じように行動したら繋がり増えるかもですね!
同い年の友達いいですね〜✨- 10月11日
-
りんご
ちょうどデイケアーのおばあちゃんたちが来る時間とかぶることが多かったりもするのでデイケアで遊ばせてもらったり働いている方とかも結構娘と同じぐらいのお孫さんが遠くにいるとかおばあちゃんたちはもっと上ですが可愛がってくれるので凄く助かっています。人と話すだけでも気が紛れていいですよね。
- 10月11日
-
ままり
それは可愛がってもらえますね〜🥰おばあちゃんおじいちゃんあやすの上手ですし子供も笑いますよね✨
- 10月11日
ままり
共感嬉しいです!😭アクティブ仲間とも離れてしまったのでアクティブなママ友欲しいけどなかなかできそうにないです😂😂
人がいない時間狙い時ですね!アカチャンホンポってイベントやってるんですね✨
ぽん
アクティブママ友難しいですよね😭!!
人がいない時間いくとのびのび遊べるし、喋らないといけないプレッシャーもなくていいですよ😂笑
足型取りに行ったり、ベビーマッサージ、ベビーサインのイベント、図書館読み聞かせなど通ったりしてます!なかなか友達は出来ませんが。。
ままり
予定詰めないとなんだかもったいない気がして😭アクティブに生きたいですね😭笑
いろんなとこ行かれてるんですね✨今度ベビーサインは行ってみる予定です👍うちの子絵本好きなので読み聞かせあるの羨ましいです!!
ぽん
わかります、もったいないです🤣!
アクティブがやはりいいですよね😊なかなかママ友はできませんが。。笑
ベビーサイン気になりますよね♡うちも絵本好きで喜んでます!!