
1ヶ月11日の赤ちゃん、体重4.05kg、1日800〜900mlの粉ミルクを与えています。同月齢の赤ちゃんについて、ミルクの量をどのように決めているか悩んでいます。
生後1ヶ月と11日の娘を完ミで育てています🌸
今体重が4.05kgで一回110mlを1日7〜8回、そのうち夜から朝にかけての2回は120mlにしています。
1日の総量は800〜900です。
粉ミルクははぐくみです🍼
同じ月齢の赤ちゃんを育てている方、1日どれくらいミルクあげていますか??
昨日保健師さんの訪問があって質問したのですが、赤ちゃんの様子見て、お母さんの感覚で…というお話でした💦
感覚が合っているのか、、足りているのか、多いのか、、
悩んでしまっています😥
みなさんどの様にしてミルクの量を決めておられますか?
- こより(5歳7ヶ月)
コメント

バルタン星人
体重が増えていて、3時間持たずにギャン泣きすることがなければ、今の量で大丈夫だと思いますよ!
ちなみにうちは毎回120を1日7回くらいでした!

退会ユーザー
1ヶ月と1週間ですが、ミルク160を4時間起きに1日6回です🍼
ミルク缶の蓋に月齢ごとのミルク量書いてありますよ✨今の月齢は160まであげても大丈夫なので足りてなさそうなら少し増やしてみてはどうですか?😆
-
こより
月齢同じくらいですね✨
160あげられてるんですね😊
やっぱり一回あたりが少ないんでしょうか💦
1日6回になってくれると助かります🥺
増やして様子を見てみます❣️
ありがとうございます✨- 10月11日
こより
なるほど😊
おとといまで一回100mlを7〜8回くらいだったんですが、3時間もたずに泣いてました💦
足りてなかったんですね😅
アドバイスありがとうございます❣️