
コメント

退会ユーザー
レトルトの幼児食や離乳食と、果物とかですかね。
停電の際お湯は湧かせますか?

ぽんぽこのすけ
昨日ベビーフードを大量に買いました!断水する可能性もあるので紙皿も用意してます。
うちはジュースやお菓子、麦茶、水も買い足しておきました。
-
なぎさ
お返事ありがとうございます!
なるほどです!!
やはり多めに買っておいた方がいいですね💦- 10月11日
退会ユーザー
レトルトの幼児食や離乳食と、果物とかですかね。
停電の際お湯は湧かせますか?
ぽんぽこのすけ
昨日ベビーフードを大量に買いました!断水する可能性もあるので紙皿も用意してます。
うちはジュースやお菓子、麦茶、水も買い足しておきました。
なぎさ
お返事ありがとうございます!
なるほどです!!
やはり多めに買っておいた方がいいですね💦
「その他の疑問」に関する質問
みなさんロック画面なんにしてますかー?? なんか偏見なんですけど 子どもおるなら子どもにせろよ。って 思う人もたぶんいるのかなって 勝手に思ってるんですけど みなさんはどー思いますか。
3歳の男の子を育ててるシングルマザーです😆 2人で暮らしていますが子供が寝てからほんとに暇です笑 最近はYouTubeにハマってずっと見ていますが、時間がもったいないなあと思ってきてます笑 YouTube見ながらダイヤモン…
いくつか保育園、幼稚園見学をしたのですが、どこもプールのときの着替えが男女一緒でした。年長さんもです。 裸のまま廊下で話している女の子たちもいて。 外からも見える園庭で裸でシャワー浴びてる子がいたり💦 どこの…
その他の疑問人気の質問ランキング
なぎさ
お返事ありがとうございます!
コンロがあります!
退会ユーザー
お湯が沸かせるならレトルトのご飯とカレーって思ったけど10ヶ月ならカレーはまだですね…
なぎさ
他はなにかありますか?💦
退会ユーザー
お住まいは万が一の停電の際長引きそうなとこほですか?
そうでないならベビーフード5つと大人と同じパンがあれば十分だと思いますよ。
非常食の備えは1週間分が基本です。
なぎさ
神奈川県の大和市です!
大人と同じパンあげられるんですか?
退会ユーザー
菓子パンやお惣菜パンはだめですが、物によったら食べられますよ。
私は関西なので土地勘がなくわかりませんが…
田舎や、山間部は道が悪く復旧が遅れやすいと思います。
そうでないなら1週間ほどで復旧できるのでは?と思います。
もし復旧しなくても、1週間もあれば支援の体制も整うので何かしら食べられるものはあると思いますよ。
おにぎりとか、食パンやロールパン。
菓子パンなどしかなくても、パンの部分だけなら食べられます。
なぎさ
詳しく教えていただきありがとうございます!!
これから買いに行ってきます💦