※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
家族・旦那

7月に稽留流産で手術をしました。旦那が喫煙者です。もちろんそれが原因…

愚痴になりますが聞いてください(;_;)

7月に稽留流産で手術をしました。
旦那が喫煙者です。
もちろんそれが原因ではないということは
わかっているのです(T-T)(先生にも言われました)
ですが、どうしても何かしら関係があったのではないかと考えてしまい、今後また流産してしまうようなことがあったら絶対にたばこのことを責めてしまうから、たばこをやめてほしい、と旦那に伝えました。

しかし禁煙する気配はなく…
昨日、そのことで揉めてしまい流産の話が出た時に
「そんなんでたばこのことを責めてしまうかもしれない、
なんて考えること自体が弱いんだよ。お前がもっと精神的に強くなればいいだけの話じゃないの?」と言われてしまい呆然としてしまいました。

なんだか私1人で頑張ってから回っているような気持ちになってしまって…悲しいです😭😭😭

強くいられる人なんているんでしょうか(;_;)
なんだか旦那のこと、信用できない!
もっと協力する素振りくらい見せてくれたっていいのに!!!はあ…涙が止まりません…😞

コメント

coco

何週で流産されたのか分からないですが、初期の流産は赤ちゃん自身に問題があるみたいですよ
たしかに煙草は良くないし、妊婦さんの目の前なんかで吸ったらほんま犯罪レベルですし、それで生まれてきた子に問題があったら母親が責められるんですよね…
私も喫煙者です。やけど、旦那に煙草をやめろとは言わなかったんですけど、絶対目の前で吸わない。吸い終わった後私に1時間は近づかないって約束をしました。煙草は流産だけでなく、切迫早産や早期胎盤剥離など母体にも命に関わることがあるんですよね
旦那さんは精神的に強くなれっておっしゃってますが、じゃああなたも煙草やめれる精神力つけろよって話ですよね
全くaoiさんは悪くないし、流産した奥さんに向かって言う言葉じゃないでしょ旦那さん
泣かなくていいですよaoiさん!
赤ちゃん今回はバイバイやったけど、また絶対aoiさんの所に生まれてきてくれますよ!だってこんなに気にかけてくれる優しい人の子供になりたいってみんな思いますもん😊

  • yu

    yu

    ありがとうございます(;_;)
    コメント読みながら、また涙が溢れてきました(T ^ T)

    9週での流産でした。
    赤ちゃんに原因があるということは先生からも説明を受けましたが、どうしても自分たちで防げることがあったのではないかと考えてしまい…😞
    旦那のことを責めたくなかったからお願いしただけなのに…😢

    人のこと言ってないで、自分が強くなれ!ですよね、ほんとに🤯

    でもこれを機に強くなれそうな気がしてきました😠
    またいつか赤ちゃんに会えるまで、強くてたくましい母親になれるよう頑張りたいと思います!

    • 10月11日
  • coco

    coco

    9週だったんですね…
    あかちゃん、たった9週間でもaoiさんのお腹にいて声を聞けて幸せだったと思います
    タバコをやめてほしいは、責めているのではなくて1つのお願いなんですよね
    禁煙はたしかに難しいし、苦しいのもわかります
    でも、何が大事かを今一度旦那さんに考えていただきたいですね
    奥さんと赤ちゃんの命をいの一番に優先してほしいですね

    • 10月11日
  • yu

    yu

    短い間でしたが、一瞬でもお腹にいるんだ、お母さんになるんだと毎日思っていたこと、とても幸せでした😊

    そうなんです😢責めているわけではないのです😢
    責めたくないからこそお願いしているのであって…😔

    どうしても自分中心に物事を考える人なので、そこをなんとかしてほしいです…😭

    • 10月11日
むにゅ

は?????
許せない!

タバコやめないだけでも嫌なのを我慢していたんですよね。
でも2人の子供にまたもしものことがあったら…って思うとやめてほしい…当たり前の感情だと思います!

お前が強くなればいいってそっくりそのままお返しします‼️

妊活中の妻や妊婦、赤ちゃんに健康被害与えて我慢させておいて強くなれって??失礼にもほどがありますよ!
強くなれとかいうならタバコを吸いたい気持ちに勝てないあなたがもっと強くなって禁煙すれば良い。

人に迷惑かけといて挙げ句の果てにそんな小馬鹿にしたような言い方。優しさのかけらもないし父親になる自覚全くないですね。


強くあるとかどうこうじゃ無くて赤ちゃんの命のために、赤ちゃんの障害などのリスクが無駄に高くならないためにタバコをやめて欲しいって思うのは当たり前の事だと思いますよ。


妊婦にタバコが良くないって漠然と言われても危機感ないだろうから、ちゃんとどういうリスクがあるのかってことを具体的に教えて赤ちゃんにもしこういうことがあってもいいのかって
もう一度話した方がいいかもですね。

ちなみに今日ちょうど産婦人科受診して渡された書類にタバコに関するものがあったので添付しますね。

  • yu

    yu

    ありがとうございます😭
    共感して頂けて嬉しいです😭

    タバコは辞めないくせに、こどもは欲しがるんですよ😒
    だったらやめてよって感じです😩

    旦那の周りに喫煙者でも健康で何の問題もなく子どもが生まれている友達がたくさんいるので、それも危機感感じない原因の1つなのかなと思います😢

    書類まで添付して頂いてありがとうございます😭
    具体的なところ、もっと話し合ってちゃんとベクトル合わせられるようにしていきたいです😭💡

    • 10月11日
  • りりん

    りりん

    横からすみません😥
    私も似たような話を旦那さん側である男友達から聞いたもので。。
    喫煙者の男友達から
    「タバコを吸ってるからって胎児に影響あるなら、世の中そんな子供だらけということになる」と言われ私はこう返しました。「あなたは元気に産まれてこれなかった赤ちゃんをどれだけ知ってるの?」と。
    流産や死産を経験したママさんは、周りへの気遣いや自分の傷などもあり周りに言うことは少ないです。だから、そんなこと全然知らない無知な男たちが平気で言うんです。「元気に生まれてきた赤ちゃんはたくさんいる」と。
    けどそんな話も無駄でした😥友達は全然反省しないし、私への気遣いすら皆無でした😥
    友達はタバコを辞めなくていい理由ばかりを必死に探し、彼の奥さんはタバコをやめてもらうための言葉を必死に選んでは彼を責め立てる、そんな夫婦に何も出来ずでした😥

    • 10月11日
  • yu

    yu

    コメントありがとうございます😊
    その友達は、生まれてこれなかった命があって、それによって悲しんでる人がたくさんいることを絶対に知らないですよね🤯

    喫煙者の人に何を言っても無駄なのかなーと思い始めています😣まだ諦めはしませんが…😒
    子どもがほしいと思っているなら、それだけで辞める理由になるはずなのにおかしいですよね😭タバコなんか消えてしまえばいい!!と何度思ったことか😭

    • 10月11日
ママリ

旦那さん許せないですね…
今後時が経っても思い出すレベルでむかつきます。
とっても辛い経験をされて、強くいる必要なんてないと思います。
でも男の人って、ただ出したら妊娠して、時間が経てば出産できるって思ってますよねやっぱり💦
アルコール煙草やめて体温めてストレス溜めないようにして食生活気をつけて、、
たくさん準備しての妊娠、出産なのに😢

はぁ…読めば読むほどむかつきます。
そんなんでってなんやねん。
私だったら嫌いになりそうです😭

aoiさんは少しも責められることはないです。
お体大事にされてくださいね。

  • yu

    yu

    さっきまで悲しすぎてずっと涙が止まらなかったのですが、段々と怒りがふつふつとこみ上げてきています😡

    男の人の負担少なすぎますよね🤭いろいろ気をつけているところを見てるはずなのに、それでもわかってもらえていなかったことがショックです😔

    すこーし嫌いになりかけました😩そしてこの先、この人で大丈夫なんだろうかと…考え込んで眠れません🌀

    気持ちが落ち着いたら、今後のこと少し話し合ってみようと考えています!

    ありがとうございます😭✨

    • 10月11日
A

正直その旦那さんとの子供は作らない方がいい気がします。既にモラハラ気質というか…。

失礼ですが旦那さんが禁煙したら作るとかそう言う配慮のない人間は父親になっても変わりません。

  • yu

    yu

    私も薄っすらとですが、考えていました😔

    私の家庭の事情で今後妊娠・出産した際、実母には頼れないのでどうしても旦那の協力が必要かなーと考えていたのですが、今からこんな状態では危ういですよね😞

    様子見てみようと思います💦

    • 10月11日
deleted user

旦那さん、最低ですね…
許せないです!

私も結婚前はタバコ吸っていたので、タバコをやめるのが大変なのはわかります。
でも辞めれます。

ただただ旦那さんが弱いだけ。
そんな、流産して苦しんでる奥さんに優しく接してあげれないただの弱虫です。

よく人に強くなれなんて言えましたね…
呆れます。

流産の原因は色々ありますが、旦那さんの喫煙も大きな原因ですよ!!

喫煙者は精子の質さがりますよ!
私は男性不妊だったので、流産繰り返しました。
精子の質が問題でした。
旦那の生活改善で精子の質めちゃくちゃ良くなりましたよ!
せめて、子作りする前から喫煙すべきです。
そんなに吸いたいなら子供うまれてから外で吸いに行くかすれば良い。
子供が産まれるまでも喫煙出来ないのか!?

旦那さん、子供が本当に欲しいなら勉強した方がいい!!

後で後悔するのは自分ですからね。
何を自分は関係ないみたいな態度とってるんだ!!

腹が立ちすぎて、私が言ってやりたいくらいです!

すいません💦
流産の辛さがわかりますから、どうしても許せなくて、感情ぶちまけましたが、aoiさん、どうか、お身体お大事になさってくださいね。

あと、きっとお子さんが何か伝える為に来たのかもしれません。
もし、夫婦で乗り越えなきゃいけない事があるようでしたら、負けないで頑張ってください😣
旦那さん、大人になるべきです。

  • yu

    yu

    辞めることができたのですね😭💡すごい😭✨

    旦那は自分が弱いということを認めません。それを言うと拗ねます😒まるで子どもです😩

    やはり精子に影響してきますよね😭先生が喫煙は関係ないと言ったのをいいことに、たばこの話になる度に「でも先生は…」と話を出してきます😯
    子どもを考える前から、いつかのために禁煙を、と話してきたのですが、全く伝わっていませんでした😔
    自分でろくに調べもせず、与えられた情報だけで自分のことを何とか肯定しようとし続けていて許せません😡

    共感して頂けて本当に嬉しいです😢
    赤ちゃんが来ていなかったら、起こらなかった出来事ですもんね!今が乗り越えなければいけない壁なのかなと思います😞

    私も旦那の言葉がショックで、感情的になってしまっていた為、まともに話ができていません。今日だいぶ落ち着いてきたので、しっかり向き合ってみようと思います😣

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その先生、間違えてますよ…
    考え方が古いと思います😔

    私は不妊治療専門のところで治療しました。
    全国でも有名な病院です。

    お家の近くの先生はaoiさんの所と同じように、関係ないとおっしゃいましてが、それは昔の古い知識です。

    タバコは精子の質をさげ、妊娠しても流産率を高めます。

    男性不妊の流産率が高い事はご存知ですか?

    うちの主人は問題がある程の精子の数字ではありませんでしたが、生活習慣を見直しただけで、受精卵の質がかなり良くなりました。
    この事から、はっきり言えます。
    男の人は精子出したらおしまい、後は女の人次第と言う考え方は間違い、子供ができない理由が赤ちゃんに問題、赤ちゃんに問題と言う事は、精子や卵子のDNAに異常があると言う事です。

    だんなさんは今回の流産をもしかしたら自分にも原因があったのでは?と考えるべきです。

    可能性としてあり得る事は改善して、女性の不安を一つでも減らしてあげるべきです。

    流産もそうですが、死産、発達障害、自閉症…色々ありますが、全てDNAで決まります。
    受精卵の時点で障害があるか、男か女かまでわかる時代です。(日本では禁止されているが、一部の許された人のみできる場合も)

    本当は産み分け100%も可能なんです。
    そこまで発展していて、そんな中、タバコが精子のDNAに傷をつけると言う事もはっきりしています。

    精子に傷がいくという事は障害を持って生まれてくる可能性を高めます。

    妊娠して、禁煙?
    古いです。間違えた知識です。
    子作りの時点から喫煙すべきです。


    私は不妊治療歴7年、たくさんの事を勉強しましたが、公表されていない事も多く、日本にちゃんとした情報が行き渡っていない事にびっくりしました。

    なぜ卵子の質や、女性の生活習慣のみこんなにいわれているのに、精子や男性の生活習慣は何も言われないのか。

    男性の生活習慣がかんけいなくなるのは、精子をだした後です。

    またまた、長く暑くなってしまいました…

    ネットにもでてたりしますので、旦那さんが自分で勉強しないのであれば、aoiさん、見せてあげてくださいね😢

    私の主人も理解するまでとても時間がかかりました。

    でも、理解して、改善するとあれよあれよのうちに妊娠出産です。

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に画像貼り付けました😊

    • 10月11日
  • yu

    yu

    先生…🤯考え方が古いという言葉に衝撃受けました…
    先生の言うことだから正しいとばかり思っていました😨

    旦那は、私が喫煙のことを話すと「じゃあ俺が悪いから流産したっていうの?」と100%行ってきます😵
    DNAに影響するという事実を知れて、(うまく言い表せませんが)安心しました。
    原因はないと言われて、やり場のない気持ちがあったので😞
    原因のひとつになっている可能性があること、早速今日旦那に伝えます😠

    流産したことがきっかけで、色々と勉強したつもりでいましたが、まだまだ知識が少ないなと痛感しました。
    情報たくさん教えて頂けて嬉しいです😊

    画像確認させて頂きました✨
    わざわざありがとうございます😣✨保存しました😠💡

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか、日本ではこの情報は入ってこないと思います。
    私は高度不妊治療をしていた事、流産を繰り返した為に、普通では話さない話も発表できない話も個別でされてます。
    日本産婦人科協会?や国が、色々制限しているのです。

    全てを公表し、高度な治療や、産み分け100%などができるようになると、今障害のある方など、自閉症などある子供たちを否定する事になると、言われているののも原因の一つです。

    病院としては、長く不妊に悩まれてる方のみ、お話するのだと思います。

    全ては話せませんが、間違いなくタバコは精子の質を悪くします。
    俺が悪いから流産したの?
    その可能性も高いと言えます。
    もし女性がタバコ吸ってたらそのせいで流産っていわれますよね?
    でもそれも100%ではなく、可能性です。

    旦那様は、もし、aoi様がタバコ吸っていて、流産して、私は悪くないと言ったらどうおもわれますかね?

    旦那様は同じ事をしています。

    妊娠して、流産してもタバコを吸い続けてる、タバコは悪くないと言っているのと同じです。

    旦那様にお話してみてください。

    それだけでなく、女性が安心してストレスのない環境を作ることが大切です。

    よくありますよね、諦めてもう好きな事しよーって思ってたら赤ちゃん来てくれた話。

    一番は女性のストレスフリーです。
    旦那さんはそれが全く出来ていません。

    頑張ってくださいね✨

    • 10月11日
deleted user

初期流産はタバコは関係なく、赤ちゃん自身に問題があります。
ですが私の会社の上司の方はタバコを吸う人でその人が妊娠したのですが、タバコはまだ吸ってて本数は減らしたみたいですがそれが原因かわかりませんが7週で同じ流産してしまいました。
その方はもう一度妊娠した時は絶対タバコ吸わないと決めたらしく、本当に一切吸わなくて5月に出産しています。
私の旦那もタバコ吸いますが、やめてくれませんでした。
ですが妊娠した時旦那は長期出張でいなかったため、初期の頃はタバコの煙とか嗅いでないです。
それが一概には言えませんがそう思ってしまうのも無理ないですよね。
今生後7ヶ月の息子がいますが、未だに辞めてくれず諦めてます。

  • yu

    yu

    先生も旦那の喫煙は関係無いと仰っていました💦
    私も周りに、旦那さんが喫煙者で流産してしまった友達が多く、どうしても少なからず何か関係してるのではないか、と思ってしまっています😞

    妊娠、出産は母親の方が精神的にも身体的にもダメージが多いので、旦那さんは禁煙だけでも頑張ってくれても良いのではないかな、と感じています😓

    はじめてのママリさんの旦那さんも、お子さんがいるのなら少しでも気遣ってほしいですよね😭
    私はまだ諦めることはできなそうです🌀

    • 10月11日
かに

初期流産に旦那さんのタバコはまず関係ないと思います。赤ちゃんの染色体異常が原因です。
ですが、それとは関係なく、タバコをやめてほしいならば、流産を防ぐためにというのではなく、自分や子供のためにやめてほしいと伝えるか、もしくはきちんとしたルールを守ってもらうのが良いと思います。
副流煙はないに越したことないですし。

私の夫も喫煙者で、本当はやめて欲しいですがなかなか難しいようです。
ただ、妊娠を機にアイコスに切り替え、必ずベランダなどへ出て窓を全て締め切って吸い、しばらくしてから部屋に戻るようにしています。子供や私と同じ空間では絶対に吸いません。
やはりやめて欲しいとは伝えつつも、実際特に煙たいこともないので、こちらも妥協しています…

  • yu

    yu

    以前、ルールを決めたことがありました。初めは守っていましたが、数日でルールを破られてしまいました😭

    やはり禁煙は難しいものなのでしょうか…
    非喫煙者の私には理解できません😞お金を払って体を汚すなんて…何でそんなことするの!って日々思っています😭
    ある程度色々試してそれでもやめてくれないようであれば、妥協も必要ですかね…😔

    • 10月11日
あず

初期の流産は赤ちゃん自身の問題と言われても、もし旦那が煙草を吸ってなければ。。。って思いますよね。
煙草を吸ってたから、そのせいで旦那の精子に遺伝子的な問題があってしまって、だから今回流産してしまったんじゃないか。とか、考えてしまうと思います。
煙草は害しかないですもんね。煙草は健康維持に一切なりませんもん。

私は昔に流産がきっかけで離婚しました。それだけが理由じゃないけど、主な理由は流産です。
稽留流産し、無排卵になり、不妊治療して妊娠するも自然流産。私だけが病院に行き検査をしてましたが異常がなくて、旦那の検査を勧められて、その結果旦那の数値が悪く薬を処方されたのに飲んでくれませんでした。
子供は結婚前からすごく欲しがってたし、流産をしたときも支えてくれました。でも、妊娠へ近づくための服薬すらしない旦那を当時の私は信用できなくなり、離婚と言う結果に。
私だけが病院で薬をもらってた頃は、早く薬飲め!妊娠に良いことをしろ!すごくうるさかった。でも自分は?処方されて1ヶ月。2錠しか減ってないけど?と。
夫婦って信頼が大切だと思います。
今はお互いに再婚し、それぞれに子供が出来、離婚して良かったと思ってます。
でも、もし離婚してなければ。あんなに優しかったのに、もう少し信じてあげれたら二人の子供が出来てたのかな。とか考えることもあります。
話が反れましたが、決して離婚勧めてるわけではないです。

1度aoiさんも旦那さんも検査されてみてはいかがですか?異常がなければ安心できるし、異常がなくてもお医者さんから「子供を望むなら禁煙!」って説明してもらえると思います。
煙草って中毒です。煙草を否定されると変にイライラして怒ってきません?止められないのは病気ですよ。
お医者さんからこんこんと説明してもらい、禁煙教室に通ってもらいましょ!!
妊娠のためにも、将来子供に煙草の煙を吸わせないためにも。赤ちゃんの間は煙草を置いてるだけでも口に入れたりとか怖いですし、ぜひ辞めてもらいましょう!

  • yu

    yu

    辛い経験お話し頂いてありがとうございます😢
    信頼って、ものすごく大切ですよね😞信頼があるのと、ないのとでは何か問題があった時の受け止め方が変わってくるというか…

    手術から2回生理を見送り、妊活再開しました。タイミングをとっていますが、ただでさえまた流産したらどうしよう…と怯えているのに、たばこの影響で異常が起きてしまったらどうしよう、と余計な心配までしてしまいます😓
    もし今回妊娠していなかったら、安心する為にも一度検査を受けることを勧めてみようと思います😢💡

    たばこ否定するとイライラします😨これが中毒症状か😨
    旦那はとりあえず子どもが早くほしいといつも言っているので、それなりの行動してもらうようにしないとですね😩

    • 10月11日
♥めめかっか♥

初期は関係ないとは言え
何そのダンナさんの言い方。アタマにくる。
同じ流産したものです。
ダンナは頭の片隅に置いて…前向きにと言ってましたが…
そんな辛いことして忘れれるか?バカじゃないかと言いましたよ笑笑

  • yu

    yu

    私も今思い返すと頭にきます🤯言われた直後は、その言葉が理解できず、聞き間違いかと思い、思わず聞き返しました。苦笑

    忘れられるわけがないですよね🙄短い時間だったとはいえ、エコー写真も見て実際にいるのを確認して…手術を受けたのだって私なのに😠

    何でそんなことが言えるのか不思議でしょうがないです😔

    • 10月11日
deleted user

えーむかつきますね怒

なにが精神的に強くなれだよ

じゃあ手術してよ!
痛い思いしろよ
何もわからないくせに
少しくらい控えろよ!って
私なら言ってしまいそう

私も初期経験者です
旦那は禁煙者ですが流産してます

2回目は慎重になり
タイミング取ってから1週間後から
葉酸サプリも飲んだりしてました!

あとは温めると良いと聞いたので腹巻きしたりしてましたよ!

流産は自分を責めしまいますよね

でもその子が
育っていたとしても
外に出ても
生きる力がないって聞きました

なので初期に流産してしまった方がお母さん赤ちゃんの
ためだと言うのを聞きましたよ

ほんとにほんとに悲しいです
一年くらい空元気でした

笑えないし泣けるし
自分がおかしくなってました

でも必ず戻ってきてくれますよ!

沢山泣いて発散させてくださいね!

副流煙はもっとよくありません
家の中で吸ってますか?
吸ってるなら今からでも
赤ちゃんを迎える準備として
外で吸ってもらえるように
準備してもらうといいですね!

  • yu

    yu

    共感ありがとうございます😭✨

    旦那は実感なかっただろうし、所詮他人事のように思ってたのかな、なんて思いました😓

    流産後、慎重になりますよね🌀私も腹巻してます!
    手術後から、SNS(友達が妊娠出産ブームです。泣)が怖くなり、見るのをやめました。
    何で私ばっかり…といつもかんがえていました😔
    それでも前向きに頑張ろうって思って、自分なりに頑張っていたところだったのに😠

    家の中では吸いません。(以前、家の中で吸われてブチ切れました)
    しかし、外出中に私の目の前で急に吸い出すことがあります。

    気持ちが中々安定しませんが、気持ちのアップダウン繰り返しながら、また赤ちゃんに会える日まで頑張ろうと思います😊

    • 10月11日
deleted user

こちらネットの一部です。