
コメント

あっきぃ
私が出産する病院は、病室自体未就学児は入れないので、日中なら2人とも保育園通ってるので保育園行かせて、土日祝日や夜間、明け方に陣痛きた場合一人で病院に行って出産する予定です(^_^)

はじめてのママリ🔰
もしも夜間に陣痛がきたり、破水したら、一人でタクシーで向かう予定でした!
元々計画無痛分娩の希望を出していて、今回うまくタイミングが合ったので、現在入院しています😊
ちなみに…
おとといの診察で入院&出産の許可がおりて、昨夜から入院しています。
今から難しいかもしれませんが💦
計画分娩のご相談をしてみたらどうでしょうか❓
ちなみに…
一人目の時は里帰りで夜中の陣発で、病院までは実母に送ってもらいましたが、陣痛&分娩は付き添いなしで一人で臨みました!
覚悟を決めてしまえば、一人でもなんとかなりましたよ〜!!
-
るる
計画分娩考えていませんでした💦通っている病院がやっているのかわかりませんが、次回の診察で聞いてみます。
1人目はお一人での出産だったんですね!すごいです!付き添い無しの陣痛分娩とても不安ですが覚悟決まれば大丈夫なんですね✨
入院されてるならもうすぐ出産ですね!頑張ってください!- 10月11日

♡
2人目の時は子供達も病院に来て、
分娩室の外ロビーで
待ってたり、
4人目の時は
朝方4.5時とかで
産婦人科近いので、
旦那にぱって送ってもい
1人で産み、9時とか10時ごろに
来たような?
幼稚園組の子は幼稚園に
送ってから来たような?😂💦
-
るる
4人産んでらっしゃるなんてベテランママさんですね!
平日の昼間に来てくれたらいいんですが、覚悟決めたらなんとかなるんですね😂- 10月11日
-
♡
3人目の時は
陣痛来て2人子供連れて
1人タクシーで行きました🤣‼️
なんとかなりますょ😊💕💕- 10月11日
るる
コメントありがとうございます。
病院によっても違いますね。1人目の時を思い出すと、一人で陣痛と出産が不安です😂
あっきぃさんも同じ状況なんですね、平日の昼間陣痛来てくれるのが一番良いですね!