
コメント

nao
医療事務とりましたが、やっぱり実務が大事だと思います。
それと給与は普通の事務と変わらないと思うので微妙かなと😅
前職で事務の面接官していましたが、エクセルワードも使いこなせなければ意味ないのであまり注目していませんでした。
職業訓練で取る方多いので、その程度かなぁって見ちゃってました💦
簿記は知らないのですみません😥

退会ユーザー
経理の方が今後活用出来る&稼げると思います😊👍
向き不向きがありますが…真面目でしっかりした性格なら経理は向いていると思います。
私も経理の仕事をしていて、土日祝日曜休み、残業なしで、手取りで月35万もらっています。
-
退会ユーザー
土日祝日休み、です。
- 10月10日
-
リナ
コメントありがとうございます!!
手取り35万は凄いです。尊敬します😂
経理を取って頑張ってみようかと思います!🌟- 10月10日

Ym
医療事務してます。高卒で特に資格持ってません!正直、資格をとっても実際に働く時はあんまり実践には役に立たないと思います💦
求人ではよく資格あり優遇って書いてあるところが多い気がするのでその面では役に立つかもしれませんが…
お給料はそんなにも高くないと思います。残業ありきですかね😓働き先でもだいぶ変わると思いますが。
簿記1級持ってますが、特に役に立ったことはありません。選ぶ仕事で変わるかもしれませんが。
-
リナ
コメントありがとうございます!!
リアルな意見聞けて参考になります!
1人で養って行くには、少し金銭面が厳しいですかね(・ω・`;)
ちなみに、今 働かれてますか?- 10月10日
-
Ym
今は育休中です😄
お給料高いところもあるかもしれませんが💦- 10月11日

安田
パソコンは資格なくても使えれば良いですし、簿記2級も独学で十分だと思います。
医療事務は資格無いと未経験で雇ってくれるところなかなかないので、医療事務がいいと思います!
-
リナ
コメントありがとうございます😂
医療事務に関しては資格が重要になってきますよね。
検討してみます( ◡̈)ง- 10月10日

まち
前職は全くはた違いの事務で
30ギリギリ手前で医療事務関係のの資格を5つくらいとって再就職しようとしましたがかなりきつかったです。
まず未経験だと資格有でもほとんど募集がないです。資格なくてもいいから3年以上の経験者、っていう募集が大半です。そうでないところはだいたい常に求人出てるので人が長く居着かない(きついとか…)んだと思います。
うちの職場はハードな分お給料はほかのところより良かったみたいです。でも資格手当とかないですし、無資格の人も多いです。
あったら慣れるのが楽、くらいです。
あとお子さん小さいと働きにくいかなっておもいます。
大きい病院なら9-17時とかのところもありますが、
クリニック勤めなら19時受付終了なら20時とか普通ですし、月末月初の請求の期間は残業も結構あるので、延長保育とかかなり多くなると思います。
-
リナ
コメントありがとうございます!
丁寧に教えてくださって助かります!
なかなか9時5時の定時の仕事はないですよね〜〜
考えてみます|ω・`)- 10月11日

mama
あまり資格役に立たない気がします。資格より実践力とか言われると無駄な気がします...
-
リナ
コメントありがとうございます!!
やはり資格よりも実務重視になってきますよね〜!
キャリア積んで頑張ろうかと思います😂- 10月11日

退会ユーザー
子供1人養うなら、どれも微妙だなと思っちゃいました。
看護師とか学校に行くのは難しいのでしょうか?
-
リナ
コメントありがとうございます!
どちらも給料的には微妙ですよね、、😅
ちょっと考えてました!
よく調べて検討してみます⠒̫⃝- 10月11日
リナ
コメントありがとうございます!
貴重な意見聞かせてくださって参考になります˙ᵕ˙