
コメント

退会ユーザー
友達に、おっぱいちゅぱちゅぱされるのが嫌って言って完ミにしたひとがいました!
めっちゃ母乳出てるし張って張って痛いっていってるのでもったいなさすぎだろ……て
でも、座れるのが嫌ってひとがけっこういるのかもですね

退会ユーザー
おそらく私もその質問みました(笑)
なぜ母乳の間隔にそこまでこだわっておきながら、あえてジュースを飲ませるのか。
本当に謎でした(*_*)
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます(^-^)
ご覧になってましたか。
こだわりポイントが理解に苦しみますよね…。
色んな人がいるんだなっておもいました(^-^;- 4月18日

niconicopu-n☺︎☺︎
ジュースあげるくらいならミルクあげた方が良いのでは…と思ってしまいました( ;´Д`)離乳食前だし、ジュースって胃腸に負担かかりそうだし、甘いものは習慣化しやすいですよヽ(´o`;
張ってるけど、赤ちゃんにとっては足りてない事もあるだろうし、母乳は消化が早いからお腹も早く空いちゃうし…
吸われるのが嫌なら、徐々にミルクにしたら良いのに…
その方が赤ちゃんの栄養面でも良いと思いますが…
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます(^-^)
その方が吸われるのが嫌かどうかは分かりません。
なぜ三時間以上あけたいのか、母体側なのか赤ちゃん側なのか理由は書いていなかったので…。- 4月18日

nana^o^
たぶん、わたしもその質問みました〜
謎だらけの質問でしたね(*_*)
きっとご自身でもジュースがあまり良くないと思ってるから、批判意見は受け付けないけど書いてるんじゃないかなと思いました笑
-
もふもふもっち
コメントありがとうございます(^-^)
ご覧になってましたか。
ジュースをやめた方がいいという意見は無視してましたね…。
色々モヤモヤしてしまいました(^-^;- 4月19日
-
nana^o^
その前にも同じような質問いつくかされて、批判じゃないけど反対意見が多かったみたいですね、、笑
まあ、大きなお世話で本人が良ければいいんでしょうけど、なんだか気になりましたね〜(*_*)- 4月19日
-
もふもふもっち
そうだったんですね…。
懲りなかったんですね(^-^;- 4月20日
もふもふもっち
つぶやきにコメントありがとうございます(^-^)
おっぱい吸われるとうつ状態のように悲しい気分になるという投稿を以前みて、同じような方意外といらっしゃるみたいです。
そんな私も乳腺炎や白斑などトラブル続きで毎回の授乳が辛くて仕方なく、母乳育児をやめようか悩んだ時期がありました。
個人的には3ヶ月でジュースを大量に与えるというのが気になって…。
退会ユーザー
3ヶ月だとせめてお白湯かベビー麦茶ですよね……
赤ちゃんがのちのちかわいそうなことになったりとかは想像しないんですかね(´Д`)
もふもふもっち
そうですよね…。
麦茶飲まないので、と回答されていたので、だったら母乳あげればいいのに、って思うのですが、なぜか母乳は三時間以上あけるというポリシーをお持ちのようで、ジュースを与えるんだそうです…。
退会ユーザー
麦茶飲まないからジュース(笑)
ほんとですよね、母乳は必ず間隔をあける、なぜ(笑)
母乳だけでも十分なくらいなのにって思っちゃいますね
めっちゃ謎過ぎますね……