![ちゃんちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市民病院近くのはしもと小児科オススメです!
上の子が小さい時に長引く咳から酷い咳になり…はしもと小児科受診したら喘息だと言われて治療してました💦(それまでは他の小児科で風邪と言われ薬処方してもらってましたが中々良くならずで💧)
はしもとの先生は呼吸器治療には強いと思います✨
![にわとりのここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にわとりのここちゃん
息子も小さい頃から、はしもと先生にお世話になってます😁
いいと思いますよ✨
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
上の子がまさに軽い喘息
はしもと小児科に通ってます!
前はさしなみ行ってましたが毎回シロップで全く効き目なくて治りも悪く🌀🌀
はしもと小児科の先生は
呼吸器治療に詳しいです!
色々と話も親身に聞いてくれます!
こんな時どーしたらいいのか?とか(*^^*)
行った時にお薬手帳を見せるのですがこのシロップだと治らないよ!この咳は!って変えてもらったらもう効果が出てます(*^^*)
早めに病院変えてよかったなぁと思ってます。
季節の変わり目ですし寒くなると気管も苦しくなって大変なのでこれからも経過見せに通います🚗
ちゃんちび
ありがとうございます!!
とりあえず明日いつも予防接種で行ってる中山さんに行ってみてダメだったら行ってみようと思います。
今行ってるとこは風邪ということでシロップ飲んでるんですが中々治らなくて…
私自身喘息持ってるのでそうじゃないのかなとは思ってるんですが…
退会ユーザー
おはようございます😊
親がアレルギー疾患持ちだと気を付けた方がいいと思います。
遺伝すると言ってました💦
はしもとでは、喘息を疑う時に必ず親がアレルギー疾患持ちじゃないか疑います。
ちなみに、下の子が5ヵ月の頃に咳出て初めて受診した時は、上の子がお世話になってたのもあり「○○(←名字)家の血だからなぁ〜」と言われてオノン(喘息治療に使われる薬)処方されました💦
もしまだ咳が長引き、はしもと小児科が場所的に通いにくいのであれば、掛かり付けの先生に「自分が喘息持ちで遺伝が心配」と伝えてみるといいと思います。
上の子の時に思ったのが、「症状に合った薬でないと長引く」…ですね。
お大事にして下さい✨😌
ちゃんちび
そうなんですね。
旦那も私もアレルギー持ちなので今飲んでる薬飲み終わってもまだだめだったら行ってみます!!
ありがとうございます😊
助かります😭😭