コメント
にゃみへい(24)
今日2歳検診で保健師さんに普段喋る単語や物が欲しい時はどのようにしているか、指示は受けれるかなどを詳しく話してきました。
単語が出てきているので2歳半にお電話で2語文が出てくるか確認させていただきますねと言って頂きました。
普段の言葉、行動などをそのまま伝えれば大丈夫だと思いますよ。
退会ユーザー
喋れる単語を伝える、
普段の意思疎通はどうしてるか説明するとかですかね(^O
息子は運動遅滞ですが、2歳1ヶ月は「あっちー」しか言えず3歳の今はたまに3語出てます(^O^)
-
☺︎
ありがとうございます!ご意見参考にさせて頂きます。
- 10月10日
controlbox
お母さんが困ってることを伝えればいいと思います。気になるところとかも。
集団生活の中にいると明らかなんですが、そうでない場合で、お母さんも比較する例がなく、困ったことが思いつかないのであれば、あとはプロにお任せすればいいかと思います。
親がクタクタになるほど寝ない、外で耳を塞ぐ、同じ動作を何度も繰り返す、イベントで他の子と違う動きをするなどはわかりやすいかと思いますが、行動的なところで気になることがなければ、言葉の理解で成長する可能性があるので、様子見となるかもしれません。
-
☺︎
ご意見ありがとうございます。習い事をしているので、他の同年代のお友達と比較しても、困ったことなどもなく、仲良くコミュニケーションは取れています💦
挙げてくださったような行動や困ったこともなく、ただただ言葉が遅いです💦
参考にさせて頂き当日を迎えたいと思います。ありがとうございました。- 10月10日
ママリ
うちは視線が合いにくいのとクレーンが多い 他人に興味がない 発語なし 遊具より自販機のボタンや水の所に行く 指示はとおるがコミュニケーションが他の子にくらべるととれていない 指差しはするが指差しするときに目を見ない 動きが不安定
だいたいこんな感じで伝えました
お子さんの気になるところ自分でもメモって旦那さんやご両親、義両親、お友達にも自分以外の目線でみて気になる点あるか聞いてみるのもいいですよ*´ω`*
-
☺︎
ありがとうございます!ご意見参考にさせて頂きます。
- 10月10日
☺︎
ありがとうございます!ご意見参考にさせて頂きます。