※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SDluv32♡...*゜
お仕事

昨日の歓送迎会の話で、話し方が不快だと指摘された女性。気を遣いすぎて笑顔も引きつる。どう話せばいいか悩んでいる。

私の聞き方が悪かったのでしょうか?

昨日仕事に行ったら、来月一日にある歓送迎会の参加するかどうかの紙があったのですが旦那のシフトが分からなかったのでシフト見てから参加するか決めるのに返答は避けてました。

今日仕事へ行ったら紙がなく、上司の手が空いた時に参加する旨伝えようと思っていました。

上司の手が空いたため来月にある歓送迎会の参加希望なのですが紙どこにありますか?と聞いたら、あのさぁ前々から思ってたんやけど。と前置きされ○○さん(私です)さも知ってました!みたいな話し方するけどやめた方がいいよ。不快な人もいるからと言われました。

いきなり言われて私もビックリしてしまい、すいませんとしか言えずでした。結局誰が持ってるか分からんし他の人に聞いて!といわれただけでした。

私自身知ったかぶりした話し方したつもりも無くて😞

今まで自分の発言とかで人間関係良くなかったりしたので発言 言い方には気をつけてきました。
でもそう思われたのなら不快にさせてるんだな。と実感し治す努力してきました。

指摘されてから、話しかけられても不快にならせないように考えすぎてそうなんですね。とかしかよそよそしい返答しか出来ずです。

これからどう話したら良いのか分からなくなりました。

笑顔で話そうとしても、引き攣り笑顔になってしまいます。患者さん対応してたら優しい方ばかりで泣きそうになりました…😭

皆さんはどう気をつけてますか??難しいです。

厳しいお言葉聞ける余裕がないので御遠慮おねがいします。


コメント

ぴーかーぶー

上司の虫の居どころが悪かったとか?
聞き方が悪いとは感じませんが。。

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    そうだといいんですが……😣なんか心の整理がつかず明日普段通りに出来るかどうか……😞

    • 10月10日
はるか

なぜこの話で上司に怒られないといけなかったのでしょうか…?
悪いところがないと思うのですが…

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    そうですよね…😣
    なんか歓送迎会のこと言っちゃいけなかったのかなと考えてしまいました。

    • 10月10日
yang

この話だけをみても聞き方が悪いようには思いませんでした…

その上司というのは、他の人に対しても今回のようにはっきりとした物言いをしたり、気分次第で相手の気持ちを考えず発言される方なのでしょうか?
もしそうなら、気にしなくていいと思います☺️

普段温厚で、部下から慕われるタイプの上司だった場合は、きっとなにか普段から思うところがあったのでしょうから、なにかの機会にどういう意図でそのような発言をしたのか、聞いてみるのもありかと思います🤔

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    自分では知ったかぶりしたつもりなくても相手からしたら知ったかぶりしたととれる発言してしまってるのかな?と思ってしまいました。
    気をつけないといけないですね😭

    • 10月10日
R

この文だけ見ると上司がなんでそんなこというのかさっぱりですね!!

むしろ歓送迎会の紙があること知ってたらダメだった?って思っちゃいました💦

前から思ってたんだけどど言ってるので、上司から知ったかしてると思うような節があったんでしょうね。。

私の職場でも、わからないから質問してきてるのにですよねとか言ってくる人とかあたかも知ってるかのように話して中身全然知らないじゃん!って言う人はいますがそういうことはしてないですもんね。。

思い当たる節がないのであればスルーで大丈夫だと思いますよ✨✨

  • SDluv32♡...*゜

    SDluv32♡...*゜

    上司から言うまで言うの待った方が良かったんでしょうか??😣
    参加希望ってこと早く伝えないとと先走ってしまって…。

    おそらくそうだと思います。気をつけてはいるのですが😞

    • 10月10日