子育て・グッズ 赤ちゃんがいる家庭で災害時の準備について教えてください。 赤ちゃんがいる家庭(新生児〜2,3ヶ月)の方で、もし災害が来た時のために、こういうものを用意した方がいいという物はどんなものがありますか?産後落ち着いてきたので、少しずつ準備しようと思ってますので是非、教えてください😀 最終更新:2019年10月14日 お気に入り 新生児 赤ちゃん 産後 家庭 災害 ママリ(5歳7ヶ月) コメント パト子 ミルク、おむつ、おしりふき、服、おくるみはまず必要ですよね🙆あとは、、大人の災害グッズで大丈夫かなぁと思うのですが、、。 用意はしてるけどまだその状況になったことがないので詳しいことはわかりません😭 10月10日 パト子 あと、すぐ逃げれて両手があくように、抱っこひもは近くにおいてました!だけど新生児だから、もしあればスリングとかですかね? 10月10日 ママリ ミルクは何か小分けにして入れたりしていますか?または液体ミルクとかでしょうか? やっぱりスリングがあると便利ですかね?😵友達からエルゴの抱っこ紐で新生児から使えるものをもらいましたご、それよりはスリングの方が早くつけれますよもんね😓 10月10日 パト子 ミルクの頃はまだ液体ミルクがなかったので固形ミルクを災害バッグにいれてました!でも液体ミルクが今はすごく便利なのでそれでいいと思います! 新生児から使える抱っこひもあるならひとまずそれでいいと思いますよ☺️普段使いも、、ってなると新生児だと抱っこひものなかに埋まっちゃうので(笑)スリングあると便利かもしれませんが☺️ 10月10日 ママリ 確かに液体ミルクだといっぱい持って行くにも大変ですもんね💦固形ミルクも検討してみます! 友達は新生児のクッションがあるもののエルゴは使わなかったみたいで、今回譲り受けました😂 スリング、前から気になっていていろんなものがあるので迷いますが、検討してみます💓 10月10日 パト子 固形ミルクはお水とガスか電気が使えないとミルク作れないのでご注意です😭 10月10日 ママリ そうですね💦それだとやはり液体ミルクが1番いいかもですね😅 10月10日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
パト子
あと、すぐ逃げれて両手があくように、抱っこひもは近くにおいてました!だけど新生児だから、もしあればスリングとかですかね?
ママリ
ミルクは何か小分けにして入れたりしていますか?または液体ミルクとかでしょうか?
やっぱりスリングがあると便利ですかね?😵友達からエルゴの抱っこ紐で新生児から使えるものをもらいましたご、それよりはスリングの方が早くつけれますよもんね😓
パト子
ミルクの頃はまだ液体ミルクがなかったので固形ミルクを災害バッグにいれてました!でも液体ミルクが今はすごく便利なのでそれでいいと思います!
新生児から使える抱っこひもあるならひとまずそれでいいと思いますよ☺️普段使いも、、ってなると新生児だと抱っこひものなかに埋まっちゃうので(笑)スリングあると便利かもしれませんが☺️
ママリ
確かに液体ミルクだといっぱい持って行くにも大変ですもんね💦固形ミルクも検討してみます!
友達は新生児のクッションがあるもののエルゴは使わなかったみたいで、今回譲り受けました😂
スリング、前から気になっていていろんなものがあるので迷いますが、検討してみます💓
パト子
固形ミルクはお水とガスか電気が使えないとミルク作れないのでご注意です😭
ママリ
そうですね💦それだとやはり液体ミルクが1番いいかもですね😅