
お子さんのトイトレ成功体験を教えてください。何歳何ヶ月の時で、どの方法で成功したか、期間も教えていただけると助かります。
トイトレについて
お子さんが何歳何ヶ月の時に、
どの方法で成功したか教えてください!
ちなみに期間も教えて頂けると助かります!
- はじめての🔰ままり

さらい
二才9ヶ月
パンツにかえて一週間

退会ユーザー
息子のときのです❗
2歳で開始し、開始から一切オムツを履かせる
ことを辞めました。
朝は、1番おしっこが出やすいので起きたら
まず、トイレに出る出ない関係なく座らせる。
出なければ、面倒くさいかもですが朝は
絶対でるので、5分後にまた連れて行く。
出れば、そこから30分ごとに出る出ない
関係なく連れて行き、子どもがおしっこを
出る時間帯をメモる。
もらした場合もです。
ウンチは、息子の場合顔を見れば踏ん張る顔が
わかったので、抱きかかえトイレに連れて行き
座らせてやらせました。
ウンチを、もらしたことはないです😅
出先でも、パンツで行かせてました。
出発前に必ず連れて行く、到着したら連れて行く
そこから、わたしが行きたくなったら
必ず一緒に行く、出ない場合、時間見て
2時間ぐらいあいてるようなら、連れて行くを
してたので、出先で2回ぐらいしかもらした
ことないです🙌
あとは、寝る前の1時間前に水分補給を
終わらせて、それ以降はなし、寝る前に
トイレに連れて行くでした。
2歳から始めて、2ヶ月で卒業🌸です❗

まめこ
長女は、6月生まれで2歳になってすぐ始めてみましたが、全然ダメで一旦やめました。
2歳半くらいで、自然と自分から事前報告してくれるようになり、真冬でしたがあっさり外れました。そのまま一ヶ月くらい夜もオムツ濡れなくなり、夜も外れました!
下の子は、2歳半くらいから保育園で強制的にトイトレが始まりました。家では緩くやっててオムツ履かせてたせいか、時間はかかりました。漏らさない日もあれば、保育園バッグに着替えがたくさん!なんて事も。
間も無く3歳になりますが、ここ2.3週間昼も夜も漏らしてません。そろそろ外れるかな?って思ってます。
上の子は何もせず外れましたが、下の子は本人が何も言わなくても2.3時間毎にはトイレ誘導してたくらいです、

まちゃ
1歳4ヶ月からオムツの外に排泄させるようにしてました!お風呂場で自分の体からオシッコが出ているのを見て聞いて体感してもらいました!そこから、オシッコする度にシーシー、オシッコだよー、気持ちいいねーって声かけしてました!それからオシッコの間隔を把握し、オシッコ前のサインが分かるようになり、サインや出そうな時間になるとトイレに連れて行きさせてました!オシッコ出来たら褒めまくって、床とかでしてしまっても、オシッコでたねー、気持ち良かったねーって声かけして怒ることはしませんでした!
その頃に足がついていた方が良い月齢だったと教えてもらい、オマルも用意し両方使い分けてました!1歳6ヶ月には昼も夜も取れました! オムツで排泄する事に慣れてオムツの外で排泄するのに抵抗が出てくる前に慣れさせておいた方が良いと聞きました😄
コメント