
固太りという言葉は褒め言葉でしょうか?姑に連呼されて不安になりました。ネットで調べてもわからず、娘のことで相談したいです。
固太りという言葉は褒め言葉でしょうか?
この間姑にあったときに何度も連呼されました。
その時の言い方がすごくいい意味だけという感じの言い方ではなかったので、あれ?悪口?と思ってしまい…
ネットで調べるとそこまで悪い意味はなさそうですが
本当に褒める時だけに使う言葉なのか不安になってしまいました。
ちなみに娘なのですが生後5ヶ月で7キロの完ミです。
身長が63センチで小柄ではないので見た目は意外と
スッとしています。
もしわかるかたいらっしゃれば教えてください。
- さー(5歳10ヶ月)
コメント

ぴーかーぶー
褒めもけなしもしてないかなと思います!

はる
私のイメージはよく母乳で育った赤ちゃんは固太りする。
ミルクで育ったあかちゃんはぷよぷよ。
というふうに言われているイメージです。どちらも太いは太いけどパーン!っと張ってる感じかムニムニふわふわしてる感じかの違いといったとこかな??
褒め言葉なのかは不明ですがよく赤ちゃんに使われる言葉ですよね♪
-
さー
うちはミルクだけど固太りのようです😂
やはり太いには太いんですね!褒め言葉ではなさそうですが、悪意もそこまでなさそうなので気にしないようにします😆- 10月10日

退会ユーザー
うちの子も実父からよく言われてます
けなされてるのかなーと思ってたら年輩の人的には褒め言葉っぽい感じでした。
姪っ子が細すぎて心配だーって嘆いてたのであっこっちは褒めてたんかい!って分かりました。
でもなんか微妙な感じしますよね
-
さー
微妙ですよね(笑)
褒めるんだったらもっと別の言い方があるのでは?と思っちゃいます😭- 10月10日

退会ユーザー
健康的でいいね!って事だと思いますよ😊
悪口ではないきがします✨
-
さー
健康的なのですね!!いろんな意味があるのがわかってよかったです😊
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
昔の人は、固太り=母乳
母乳=健康的
のイメージ強いため褒め言葉と思います。私もよく実家に帰ると言われます。

🍑🍒
なんか、気になる言い方ですね。
うちは夫の祖母に体格いいねーとか連呼されて、え、でかい?って気になりました。
はるさんのとことほぼ同じ体型かなー。
男女差はあるかもしれないけど。

ちゃん
固太りで安心だねーってよく言われるので、悪い意味じゃないと思いますよ!
食欲あって健康的でむちむち!って意味だと捉えてました😳

emi☆
うちもよく言われます!
月齢、体重、身長も少し高めなくらいで似てる体型ですかね😊
うちの親は、固太り=筋肉質で引き締まってるって言ってたので、スマートって意味じゃないんでしょうか🤔
あまり気にせず、良いように捉えておきましょ☺️✨
さー
どちらでもないんですね💦気にしないようにします😊