![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
RSは5日間ぐらいは油断できないと思います💦💦
息子もそんな感じでしたが4日目に39.4℃で病院連れてったら肺炎にもなっていて入院でした💦
![yoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoko
うちも上がったり下がったりするタイプです。
でも前回のRSは1日だけ
8度超えてそれ以降は
熱はなし。
RSは咳喘息、肺炎とかに
移行しやすかったり
咳が残るイメージなので
熱が高いのが続く、
というより
そちらの警戒かな、と。
-
nico
そうなんですね😭
うちの子は昨日はぐったりしてて心配でたまらなかったけど、今日は朝から別人のように元気になり少し安心してます。
でも、咳と鼻水がすごくて💦
しっかり油断せず様子見ようと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 10月10日
-
yoko
子供の体調をどういう風に
見たら良いか、と
小児科の看護婦さんとかに
聞いたことがあるんですが、
1、1人遊びができるか
(1人でテレビ、ブロック遊び)
2、機嫌
(ママがいないとなく、抱っこしてないとだめ)
らしいです。
体的な症状は
熱か高熱が続く、
微熱が長期間とかみたいで
基本奇数で様子を見なさい、
(3、5日‥みたいな)
ただ、うちは喘息持ちなので
風邪引き初めから
かなり警戒しますが、
気管支が弱いとか
そういう子は
調子よく見えても
急変の可能性ありなので
要観察、とのことでした!
気温のアップダウン
すごいので
ママさんも体調
お気をつけて!- 10月10日
-
nico
詳しくありがとうございます😭気おつけます🙏🏻
- 10月10日
![kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmama
質問に質問返しですみません…
うちの子1歳もRSウイルスと言われてたのですが、
何日程でよくなりましたか?😭
-
nico
4日ぐらいですかね🥺
人それぞれだと思いますが、4日程で元気なりました♥️
お子さん早く良くなるといいですね😭😭- 10月10日
nico
ですよね🥺💦
油断せず様子見ときます。
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️