※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくふく
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が夜間断乳を始めて2週間経つが、夜中に起きる回数が変わらず悩んでいる。断乳前より悪化し、外出も億劫。放置するしか方法がないか悩んでいる。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

生後10ヶ月の息子がいます。
夜通し寝るようになってほしくて夜間断乳始めて2週間ほど経ちますが起きる回数全く変わりません…。1時・3時・5時とだいたい起きます。

もともと
トントンは手で払い除ける
添い寝は思い切り蹴られる
絵本はページを破って遊ぶ
抱っこは仰け反って拒否
という状態だったので断乳始めてからはおんぶして夜風にあたりながら散歩して寝かせていたのですが、30分散歩して置こうとしても5回失敗…みたいな感じで、むしろ断乳前より悪化してるしこれから寒くなるのでもう外に出たくないんです…。

今1時間くらい泣き疲れて寝てくれるのを待ってるのですがもともと体力あるので泣いたくらいじゃ疲れないのか全く衰えません…。

それでももう放置するしか方法がない気がします…。

同じような状態だったけど寝てくれるようになったよという方、コメントして頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

めぐ

うちの子も10ヶ月で断乳しましたが、夜中起きてました!
泣いてるのを放置はかわいそうで私が耐えられず、あきらめて一緒に遊んでました💦
きついですが、お昼寝の時間は必ず一緒に寝てました。
お仕事されてる方だと厳しいですが💦
1歳過ぎたら夜通し寝るようになりましたよ😄

  • ふくふく

    ふくふく

    コメントありがとうございます。
    全く同じです…!私も諦めて一緒にテレビ見ました。
    やれることはやってるし、あとは時間の問題ですよね😢
    頑張ります。

    • 10月10日