
コメント

a
なんか…恥を晒すみたいで
子供の心に傷つきそうで
して欲しくないですね…

りー
ありえないです😭
娘も少人数のところの保育園ですが
そんなことされたら嫌ですね。
臭い!とかまず言葉に出して言うこと
自体間違えているかと。
私自身介護の仕事をしていて臭いなん
て言ったことないです。まず口に出し
たらだめかなと。
-
ねお
回答ありがとうございます!
私も介護福祉士です!!
だからなのな本当に腹立って
娘が可哀想で…
しかもそれを連絡帳に書く??
何が言いたいのかさっぱりです…- 10月9日
-
りー
介護の仕事していたら相手の尊厳を
守るのも当たり前だし羞恥心もある
だろうから配慮してオムツなども
代えさせていただくので余計にあり
えなく感じますよね。
きっとおかしいと思ってないから
そんなこと書けるのかな?と思いました😔- 10月9日
-
ねお
ですよねほんとに。
排泄処理だって1つの仕事で
きちんとこなしてくれよって
思います。自尊心は?
相手人間なんだよ??
もーすげーーー雑。
それで娘が謝るだなんて…
ありえないですよね…- 10月9日
-
りー
ありえないです。謝らせるために
そんなこと言っているように聞こえて
すごく不愉快です!今日娘を迎えに
行った時トイレに間に合わず、ちび
ちゃった…と言っている子がいて先生
が大丈夫だよ!トイレ行こうね☺️と
優しく声かけていて、あー先生優しい
なって感じました。こういう対応が
当たり前なんでしょうけどね😭
私なら先生にクレームつけちゃいそう
です(笑)- 10月9日
-
ねお
ですよね?
謝らないといけない感じにしといて謝らなくていいんだよと
言いました。って書いてあって。
いじめ?
園長もなかなかの人なんで
頭が痛いです。- 10月9日

フルーチェ
臭いから教えて、、、
もっと違う言い方、やり方があるように思いますね。
全く違う話ですが、娘が1歳になったばかりで義母が亡くなり、お葬式やら終わり、保育園に連れて行った日に、担任の先生から、小さくても人がたくさんいると気を使って疲れるから今日は起きるまでお昼寝させましたと言われました。
やっぱり、小さくても気を使っているし、言われた事もわかると思うので、もう少し考えてほしいですよね
-
ねお
うちはもう保育園では
いい子ちゃんで頑張ってる
タイプの子でうちでは大暴れ。
ほんと保育園頑張ってるんだね、って先生とも何度も話してきたのに自尊心もくそもない。
お部屋の中にトイレあるんだから
そこで対応してくれたらよくない?って思います…- 10月9日
ねお
回答ありがとうございます!
これ連絡帳にわざわざ
書いてあって、
ごめんなさい…
悪いことと思ってるのかな?
とか書いてありました。笑
先生不信…
a
娘ちゃんは悪い事と
思ってしまってる可能性が
あると思います💦
先生もやり方
他にあると思うのですが…
恥ずかしめて早く
外させようと考えてると
したらそれも虐待の1種の
ような気がします。
ねお
ほんとそうですよね…
臭い誰?とか言われたなんて
可哀想すぎるやろって思います。
オムツ外れてる子やまだまだな
子がいて当然な未満児クラスで
そんなやり方酷いですよね…
a
児相に言ってあげた方が
いいんじゃないかと思う
くらい酷いですよ。
ねお
もう園への不満が多くて
逆に私がモンペなのか!?
と思うようになってきてて、
言いたいのに言えない自分も
情けないです…
息子への対応?も酷いし。
年少児を嘘つき呼ばわりする
園長です。はぁ。
a
転園できるなら転園を
オススメしますが…
子供への嘘つき呼びは
ないです😂
せめて小学生くらいで
言われるなら分かりますが…
そのくらいの歳の子へ
嘘つき呼びする大人こそ
色々隠してたり嘘ついてたり
するような人が多いです!
ねお
転園した方がいいのか
本当に悩みます…
うちの子はこういう性格なんでって言えば
そんな4歳児すごいね 笑
みたいに馬鹿にされました。
ほんと何様なのか…