※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらママ
子育て・グッズ

明日初めて娘を保育園の一時預かりに預けます。不安でいっぱいですが、一日だけ預けてみようと思います。保育士さんに任せるしかないけど、寂しい気持ちもあります。

明日初めて娘を保育園の一時預かりに預けます。

今月に入ってからずっとずっとドキドキ。

今でも、やっぱりやめようかな。。って思っちゃう

離れたく無い。。😓

いつも一緒にいると、イヤイヤ期で泣いてる娘にイライラしてしまったり

英会話教室ではみんなと同じ行動ができず落ち着きがないなーと悩む

だから沢山の同い年のお友達が沢山いる環境で娘がどう過ごすか?知りたくて
一時預かりで一日預けてみようと自分で決めた

なのに

今から想像するだけで、娘がギャン泣きしたら。。どうしよう
とか
寂しくなってご飯食べなかったら。。
とか
泣きすぎて痙攣おこしたら〔泣き続けさせたことがないです〕どうしよう
とか
元保育士だから
きっと保育士さんたちはそんな娘のことをなんとかしてくれると思うけど。。

寂しい。。

もう何回言い聞かせたか。。

よし!最初で最後!!
一日だけ。。

でも。。。
きっとお迎えに行くまでそわそわそわそわしちゃうんだろうな。。。

7時間。。映画見に行ったり、マッサージ受けに行ったりしようと思ってた1ヶ月前の自分はもうどこにもいない。。。


なぜだ。。




コメント

jpj

逆にこの歳までずっとお家で見ておられたなんて尊敬します😌私は明日一時預かりの登録に行き早速預け始める予定です、最初は健診などですが徐々に自分を休ませるリフレッシュする時間として活用できればと思っています!!きっと息子も最初は泣きまくりますがやっぱり同世代のお友達や先生と過ごす時間ていうのも大切ですよね🤗大きく成長し帰ってきてくれると思いますよ、そして一層愛おしいと思えると思います🥰

  • さくらママ

    さくらママ


    そうですよね!娘にとって良い1日になってくれると嬉しく思います⭐️
    まだ預けてないのに愛おしさが増してます笑笑

    明日行ってきます!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月9日