※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはりんご
子育て・グッズ

ミルク量550mlは少ないでしょうか?一週間の完ミで、母乳が足りていたので心配ないですか?

4ヶ月で1日のミルク量550mlって少ないですよね?

先日インフルエンザにかかってしまいイナビルを服用した為、完母から一週間完ミすることになってしまいました。幸いミルクを飲んではくれるのですが、今日の飲んだ量550ml…これって少ないですよね?今までは母乳の出もよく、体重は順調に増えてきたので、足りていたと思うのですが(>_<) 一週間の事なので、少なくても飲めば大丈夫とと思っていていいでしょうか?

コメント

アヤねえ

4ヶ月だと少ないですが、完母から完ミだと量は減りやすいと思います。
ミルクの味も分かるようになるので…飲まないよりは良いですが。

出来そうなら、ミルクを3時間4時間置きにあげてみるのもいいと思います。

  • ちはりんご

    ちはりんご

    遅くにお返事ありがとうございます。とても心強いです(*^^*)

    なるほど。移行した後は減りやすいんですね。昼はほぼ3時間おきですが、1回の量が80~100位です。
    夜は1回起きて80くらいです。そんなに足りてなくて頻繁に泣く、というわけではなさそうなので、とりあえず今のペースで様子を見てみようと思います。

    • 4月18日
ぷん ぷん

こんばんは(*^^*)
混合で育てているので、参考になるかわかりませんが…

母乳がほとんど出ず、
(10分搾乳で20ccくらい)
ミルクメインですが、
トータル1日400~500ccくらいしか飲みません(>_<)

少なくて心配になりますが、
体重も増えているのでこれがこの子の適量なんだと思い始めました。

乳頭混乱で、全くミルクを飲んでくれなかった時期があって
その時は200ccとか…
さすがに心配しましたが
小児科の先生に聞いたら
「赤ちゃんが飲みたくなればちゃんと飲むからそんなに心配しなくていい」との事でした(>_<)

でも本当に育児は悩みがつきないですねー。。

  • ちはりんご

    ちはりんご

    遅くにお返事ありがとうございます!喉が痛くて寝れなくて(T_T)

    確かにミルクメイン500は心配になりますね。でも飲む量もその子の個性なんですね。
    様子を見ながらこのペースでやってみます!

    本当に、気楽にやってるつもりでも一喜一憂させられてますね(;´∀`)

    • 4月18日