
生後1ヶ月の初産婦です。ミルクを飲んだ後、寝るようになりました。ミルクの量や混合育児についてのアドバイスを求めています。
生後1ヶ月、初産婦です。
教えてください🥺
泣く度におっぱいを咥えさせ、3時間以上空くようにしてミルクも60足しています。
ミルクの回数は1日6、7回くらいです。
ですが最近、片乳10分ずつぐらい飲ませたら寝るようになりました。吸い疲れて寝ているのか、お腹いっぱいで寝てるのか分かりません。
ミルク足さずに寝たら30分ぐらい経つと起きます。やはりお腹が空いているのですかね・・・?
1ヶ月検診は昨日終わり、何も異常なく体重に関しても何も言われてません。
混合で育てている方、どのようにしてミルクの量決めていますか?
先輩ママさん達の意見を聞かせてください🙌✨
- ゆう(3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

nanana
授乳量を一度はかってプラスしてました! それで泣く時はお腹が空いたわけでなく何か不安なんだろうなっておしゃぶりさせてあげたりしてました! お腹が本当に空いていたらおしゃぶり拒否したので分かりやすかったです!
私は午後になると授乳量が減っていたので、思い切ってその時は授乳プラスミルクではなく、ミルクのみにしたり! したら間隔もあいて、次までには授乳量も増えたので!
だいたいおっぱいで寝てしまうのは、すい疲れですね💦
30分経って起きた時泣いていますか??

ママ
わたしも今約1ヶ月です!
わたしはダスキンでベビースケールを借りて測って最初は足りない分をミルクあげてました😇🍼
今は慣れてきて便とか尿が出てるなら問題ないと聞いてるのでできるだけ母乳で足りるならほしい時にほしいだけあげてます!
母乳飲んでもどうしても足りなかったり上手く寝付けないとか私が疲れてる時はミルクをあげてます😇👍
-
ゆう
スケールあると分かりやすくていいですね!
手探り状態が続くようならレンタル検討してみます♩
ミルク飲ませるとよく寝ますもんね😏✨
ミルクをうまく活用しながら、お互い頑張りましょ〜😌✨- 10月9日

あいみん
すべて同じ状況です!!
ミルク足さずにそのまま寝てしまうことも多々あり…検診の際に相談したら、体重も順調に増えているので母乳だけにしてもいいよと言われました💦
けど、哺乳瓶を忘れてほしくないと希望したところ、1日のどこかで1回はミルク60飲むといい、と言われました。
現在は日中は母乳のみ、夜寝る前にミルク60から寝かしつけのために片乳10分ずつ授乳をしています。
その後、体重を量っていないので私も手探りなのですが😅
参考程度に…
-
ゆう
月齢も状況も同じで勝手に親近感です😊
日中の母乳だけのときは飲んだらぐっすり寝てくれますかー?
わたしも、寝かしつけ前は授乳してミルク飲ませて授乳です💦おっぱい咥えながらそのまま寝落ちしてます🤣
次の検診まで様子見ながらぼちぼち・・・って感じですね!
お話聞かせてくださりありがとうございます🙇♀️- 10月9日

あいみん
日中ぐっすり寝ない時も最近見られてきました💦大きくなったということかなと思い、機嫌が悪くなければ、歌ったり、身体を動かしたり、話したりして遊んでいます✨
支援センターにスケールあるので、今度行ってみようかなと思ってます♪
母乳って見えないから不安ですよね💦
-
あいみん
間違えて返信じゃなくなってしまいました💦すみません💦
- 10月9日
ゆう
授乳量が分かれば1番いいですよね🥺我が家はスケールが無くて、測れないので💦
授乳プラスミルクのときは、通常のミルク量よりも多めにあげるんですよねー?
30分経って起きるときは泣くというより、グズグズふにゃふにゃで起きる感じです!
寝てもらってゆっくりしたいので、ミルクねミルク!はいはーい!ってすぐにあげます🤣
nanana
近くのショッピングセンターなどでスケールがあったので、午前と午後と行きました😂
ん?逆じゃないですかね!
授乳プラスミルクのときは授乳の分があるから、ミルクは少ないはずですよ!
ふにゃふにゃなら赤ちゃんは眠りが浅いので あれ〜?おっぱい飲んでなかったっけ〜?って感じなのかもですね!😆
ゆう
なるほど🤭その手がありますね‼️
さっそく明日気分転換を兼ねて行ってみます☺️💓
すごくいい案をありがとうございます💓
あ、そうですね・・・逆です!すみません間違えました💦
授乳無しでミルクだけの場合はいつもより多めですよね?
ふにゃふにゃからトントンして寝てくれるときもあるけど、覚醒することもあるのでさっさとミルクあげちゃいます🤣
nanana
量が違うのでびっくりしました😂
午後は疲れてきちゃうから泣くのかな〜とか思ってたら、自分の母乳が出てないだけでした笑
授乳なしのときは、ミルク缶の体重のところの目安量を見てあげていました!😆
体重問題なければ大丈夫ですよ♩