
コメント

なみ☆
ご、ごめんなさい🙏
ふてこく、とはどーゆー意味でしょう?
駄々をこねるとかそーゆー感じですか?
なみ☆
ご、ごめんなさい🙏
ふてこく、とはどーゆー意味でしょう?
駄々をこねるとかそーゆー感じですか?
「友達」に関する質問
女の子で「ふうり」という名前を悩んでいます😌 大人になったら可愛すぎるかな?と思ってましたが、最近、知り合いの友達の子が男の子で「ふうりくん」だったり、 この前もテレビで「ふうりくん」て子を見て、 男の子でも…
昨日保育園で息子がお友達の顔を噛んでしまいました 今日お迎えに行った時に、その子の様子をきくと 先生が抱っこで連れてきてその子の噛んだところを見せてくれました。 こめかみ辺りに歯型?のようなものがついて内出…
3歳くらいの男の子って塗り絵好きですか?👀 うちの息子はあんまりやらないんですけど、友達の子供に水で描けるぬり絵をプレゼントしようか悩んでいます! その子が好きなキャラクターのがあったのでいいかなと思ったんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
km
ふてぶてしくなります😵
そっけない対応になってしまいます!😵
なみ☆
すみません!教えていただきありがとうございます!
アドバイスらしいアドバイスはできないですが、、
子どもの意識を変えることは難しいので、大人が子どもの目線までしゃがんで話してあげたりするだけでも人見知り以前に、怖くないんだって意識を持てるんじゃ無いでしょうか?
それにママの友だちであって子どもの友だちではないので、その辺の線引きは難しいかと思いますよ。
あとは、ママが、知らない人にも挨拶したり、店員さんなどにも挨拶や声掛けをしたりするといいかもしれませんね。
子どもは親を見て育つので。
うちは店員さんなどに私から声掛けしたりしてたら子どももマネして挨拶したりするようになりましたよ😊
長々とすみません。
km
ご丁寧にありがとうございます!一度試してみます!ありがとうございます😊