
コメント

azu66
シンプルなほうがいいと聞き、コンビ使ってます。トイレのスペースが許すなら、ステップありの方が良かったかな?とも思います。
ステップは自分でのぼるためと、うんちで踏ん張るためと聞きますが、うちはなくてもうんちできてます。
洗面所に手洗い用ステップがあるため、代用できそうな気もします。
まだ外でやらせたことはないですが、補助便座使わず、うまくバランス取らせてやるママが多いと聞きました。

D-H-E
うちは、西松屋のオマル、補助便座、ステップになる3wayのものを使っています。
最初はオマルで、トイレに興味を持ち始めたら補助便座にして、、と使っています(^^)
-
こあら26
コメントありがとうございます!
3wayいいですね(^^)
西松屋のものはいくらくらいしましたでしょうか?(>_<)
いろいろな商品があるので悩みます(^^;;- 4月18日
-
D-H-E
3000円もしなかったですよ(^^)
ステップもあるものですが、補助便座として使うとき、そのステップではトイレに一人で座れないので、牛乳パックで別にステップを作ってあげましたが(^_^;)
でも、今私の妊娠や入園したりでトイレいやいや期にも突入して、トイレでしたがったり、オマルでしたがったり様々なので3wayで良かったのかな!?と思っています。
使ってみないとわからないこともあるから悩みますよね(T_T)- 4月18日
-
こあら26
3wayで3000円しないのはいいですねー!
ホント使ってみないとわからないですよね(^^;;悩みます(^^;;
今度西松屋見てみようかなと思います!- 4月18日

SK225
うちはウンチ踏ん張れ無かったのでステップ付きのにしました(^^)

こあら26
コメントありがとうございます!
うんち踏ん張れるか踏ん張れないかやってみないとわからないし、無難にステップ有りの方がいいのかなぁなんて思いました(^^;;!
こあら26
コメントありがとうございます!
ステップ無くてもうんち出来るんですね(^^)
ステップで踏ん張った方がいいのかなと思っていましたが、うちの息子は立ったままとかチャイルドシートで足ブラブラのままうんちしてるので、ステップ無くても出来るかも?と思えてきました(^^)!
お外はやっぱり支えながらさせるんですね!